[過去ログ] 【韓国】ウェブトゥーン制作会社、赤字企業が続出 上位10社中8社が赤字 [動物園φ★] (687レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(4): <丶`∀´> 2024/06/23(日)14:15 ID:+NsR3Raz(1/3) AAS
そもそも、とっくにスマホアプリで見る時代になってんのになんで未だに「ウェブ」を呼称に残してんのか、さっぱりわかんなかったし。
どこまでも地方名臭しかしない「東海」を国際的に既に定着しまくってる「日本海」にぶつけてくるような伝統的ネーミングセンスの無さを遺憾なく発揮してる。
133(1): <丶`∀´> 2024/06/23(日)14:21 ID:dN8Tay43(2/2) AAS
>>131
日本の漫画の表現そのままパクってるくせに
それを自分らが生み出したみたいに歴史塗り替えようとしてんだよ
だからマンファだとかウェブトゥーンだとか変な呼び方広めて韓国発とか起源主張し始めてる
日本の海苔巻きぱくってキムパプとか変な名前つけて韓国料理みたいに言い張ってるだろ
あいつらいつもそういうやり方で文化パクるから
134: 警備員[Lv.41] 2024/06/23(日)14:21 ID:5G2TPSXY(6/9) AAS
>>131
ピッコマ「こんなこともあろうかとSMARTOONって言い始めたよ」
148: <丶`∀´> 2024/06/23(日)14:46 ID:+NsR3Raz(2/3) AAS
>>131
あれはどういう位置づけで捉えられてるのか、疑問だよね。あれをも認めちゃうと「ウェブトゥーン」て呼称の独自性主張が薄れてしまう。
「ウェブ」も「トゥーン」も言葉としてそれぞれ昔からあったわけで「ウェブトゥーン」とセットになってないと「独自」じゃないからね。
「ただ縦スクロールにしただけ」な事も1ミリもオリジナリティなくてさっぱり意味不明だったが、名付け自体も何も練られてなくて平凡すぎる。
まだ「K-」をつけまくる従来手法を踏襲した方がマシだった。
とにかく全てが場当たり的、付け焼刃的なんだよなあ。
188(2): <丶`∀´> 2024/06/23(日)17:02 ID:jc/pYLHF(5/10) AAS
>>131
安心しろピッコマはスマートゥーンとか言い出してるからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s