[過去ログ] 【国際】ウェブトゥーン、急ブレーキ 市場規模の予測値が激減 [動物園φ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: <丶`∀´> 2024/03/29(金)10:07:52.56 ID:tpW69DuA(1) AAS
>>4
5倍ってのも予測でしかないからな
22: <丶`∀´> 2024/03/29(金)10:15:02.56 ID:6Q+AoLrS(1/16) AAS
紙芝居が淘汰されることなんか昭和中期で証明されてるじゃん
31: <丶`∀´> 2024/03/29(金)10:19:15.56 ID:2rzKW777(1/3) AAS
>>4
実際になってる。
そもそもカラーで量産とか無理がある。
そうなると絵の点数がどんどん減って絵本以下になる。
87: <丶`∀´> 2024/03/29(金)10:34:43.56 ID:9hVg4KS1(1/2) AAS
パクリばっかりやん
132(1): <丶`∀´> 2024/03/29(金)10:46:02.56 ID:N/StxqXD(2/8) AAS
>>124
タダ見が増えてるだけでグッズなどでマネタイズできてない
日本漫画の電子版の売上が含まれてる
とかだからな
168(5): リベラル・バーサーカー ◆2MKv8YrKqs 2024/03/29(金)10:55:26.56 ID:LMjKqM4V(2/4) AAS
>>155
時代は縦読みだぜ、なあ
325: <丶`∀´> 2024/03/29(金)12:01:10.56 ID:+LmI+j/V(1/2) AAS
だから絵巻物に退化してるんだから流行るわけねーんだわ
338(1): <丶`∀´> 2024/03/29(金)12:11:14.56 ID:deMijCnz(1/2) AAS
未だによくわかってないんだけど、「ウェブトゥーン」ってKindleやDMMBOOKSみたいな電子コミックと何が違うんだっけ…
339: <丶`∀´> 2024/03/29(金)12:12:03.56 ID:T16o87Pt(1) AAS
ちょっと前は「これからはWebトゥーン」って言ってたじゃん
364: <丶`∀´> 2024/03/29(金)12:30:14.56 ID:aPVz0ET+(1) AAS
韓国人また盛り過ぎたのか
807(2): <丶`∀´> 2024/03/29(金)17:49:27.56 ID:Jm2lEy3P(33/49) AAS
>>797
上でも書いたけど、コマ割りがなければダメって訳でもなかろ
日本には4コマでも面白い作品があるわけで
他にも縦スクロールの制限を逆手にとった作品なども>>513氏が挙げてくれている
847: <丶`∀´> 2024/03/29(金)17:58:42.56 ID:677kzNQ3(1/2) AAS
↓転生してもハゲだった件
976(2): <丶`∀´> 2024/03/29(金)18:34:38.56 ID:6oUpO2jT(3/6) AAS
>>960
ハワイ行った時は、
ハイ、ソコにテをオイテー、ハイオッケー、イッテラッシャーイで終わったから肩透かし食らったわ
994: <丶`∀´> 2024/03/29(金)18:39:48.56 ID:Jm2lEy3P(49/49) AAS
>>991
乙です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s