[過去ログ] 【国際】英外務省、ロシアの北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 ロシアの北方四島不法占拠が濃厚に[12/05] [無断転載禁止]©2ch.net (294レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/08(木)08:34 ID:oD4TeVqR(1) AAS
2016.12.5 07:10
【ヤルタ密約秘話】
「当初から有効性に疑問 英国の立場を示す」 京都大学名誉教授 中西輝政氏
外部リンク[html]:www.sankei.com
 ヤルタ密約を結んだ3カ国の一つである英国は冷戦時代、フランスとともにソ連との正面衝突を回避するため、
ヤルタ協定に対する立場を鮮明にしてこなかった。終戦から約半年後の46年2月、「密約」公表直前に英外務省が
全在外公館にあてた公電は、内閣の了解を経た英国の公式な立場を示すものだ。公電は領土移転の署名をした
ルーズベルト大統領が米国の大統領権限を越えていることや、米議会の批准もない状況下での有効性について
疑念を示しており、英政府が当初からヤルタ密約の法的な有効性に疑問を抱いていたことがうかがえる。
公電で疑問を呈した通り、数年後にアイゼンハワー政権が「密約」を無効とした米国と同様に英国が有効性を
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*