[過去ログ] 【西の台湾】ノルウェー、アイルランド、スペインがパレスチナ国家を承認へ [971283288] (195レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (やわらか銀行) [CA] 05/22(水)18:31 ID:iGERUrK30(1) AAS
BEアイコン:1372182.gif
ノルウェー、アイルランド、スペインの3カ国は22日、パレスチナを国家として承認する方針を発表した。ノルウェーとスペインは28日までに承認するとしている。

パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスと戦闘を続けているイスラエルは、こうした動きを「ゆがんだ一歩」、「過激主義と不安定をあおる」と非難。ノルウェーとアイルランドから大使を呼び戻した。

パレスチナについては、国連加盟の少なくとも140カ国がすでに国家として承認している。一方、アメリカやイギリスなどは、パレスチナを正式に国家と認めていない。

外部リンク[amp]:www.google.com
176
(1): (大阪府) [US] 05/23(木)21:54 ID:hoJCNS1X0(3/3) AAS
パレスチナを独立国家として承認する
なお、難民は上記3国で面倒見ること

ノルウェー、アイルランド、スペイン
ち、ちょwwおまwww
177: 警備員[Lv.16](埼玉県) [DE] 05/23(木)22:05 ID:WVebIaym0(1) AAS
独立戦争を挑んできた
人口の半分を失いイスラエルは恐怖した
178
(1): (東京都) [DE] 05/23(木)23:15 ID:nhVKSpob0(11/11) AAS
>>176
ユダヤ人を米英に移住
179: (大阪府) [US] 05/24(金)03:02 ID:gp+JrTZo0(1/2) AAS
>>178
ユダヤと華僑はもうすでに世界中を侵食してる
180
(1): (東京都) [ニダ] [&%$#] 05/24(金)03:04 ID:VMg5QJyc0(1) AAS
これは国際政治に波紋広げるぞ 日本はどうするんだろう
181: (大阪府) [US] 05/24(金)03:11 ID:gp+JrTZo0(2/2) AAS
>>180
どうもこうも、アメリカ様についていくだけよ
拒否権のある国の前では国連なんて鼻くそ
182: (東京都) [US] 05/24(金)09:53 ID:3ZtcR+Rg0(1) AAS
>>4
満州国とか全会一致の不承認
183: (新日本) [ヌコ] 05/24(金)10:08 ID:wsUqWsh10(1) AAS
どのみち暫くはあちこちでテロまで起きて荒れ続けるだろうな
184: (茸) [JP] 05/24(金)13:09 ID:GMa700JT0(1) AAS
台湾も早く承認しろ
185: (東京都) [US] 05/24(金)15:32 ID:Ff2XSmOo0(1/2) AAS
むしろ国連あっての拒否権だよ
国連自体が存在意義を失いつつあるのに
拒否権振りかざしても誰も言うこと聞かなくなる
それが第二次大戦後秩序崩壊ってもんだ
まあ五大国の自業自得だけどな
186: (東京都) [US] 05/24(金)18:26 ID:F12az/670(1) AAS
>>156
つぎはアイルランドとイギリスで戦争やで!
187: 警備員[Lv.22](みかか) [ニダ] 05/24(金)18:47 ID:uiEDlaiz0(1) AAS
台湾→国連非加盟
パレスチナ→国連加盟
188: (みょ) [US] 05/24(金)19:49 ID:YLwFIAxe0(1) AAS
ガザもウクライナも早く停戦しろ。
189: (東京都) [JP] 05/24(金)20:34 ID:GtuGnhF80(1) AAS
台湾も国家承認すべきだ その動きがはっきりする前に
中国は台湾を占拠に動き出すね 
190
(1): (新日本) [IR] 05/24(金)20:40 ID:Be/+/fGg0(1/2) AAS
>>126
いや、出来るでしょ。
ただ報復が怖いだけ、特に日本は。
日本が早い段階で台湾を国家承認して付き合ってたら
いまと全然違ってたと思うわ。
191: (新日本) [IR] 05/24(金)20:43 ID:Be/+/fGg0(2/2) AAS
中国は、日本やアメリカが台湾を国家承認することにめっちゃビビってるはず
背いっぱい虚勢を張って、なんやかんややらかしてるんだろう。
192: 警備員[Lv.3][新芽](千葉県) [US] 05/24(金)21:04 ID:YCtNaWty0(1) AAS
アイルランドの意図がわからん
やはりイギリスとの関係を意識したものなんだろか
193
(1): (東京都) [US] 05/24(金)21:23 ID:Ff2XSmOo0(2/2) AAS
>>190
台湾を自称する中華民国政府自身が台湾を中国とは別個の国として認めていない
結局中華民国自身が政治と憲法とで立場を使い分けてごまかしてるのが元凶
他の国が勝手に台湾を国家承認する立場には現状ないよ領土すらあやふやなんだから
中共との断交覚悟で中国としての中華民国を認めることならばかつてのように可能だけどもな
仮に中華民国政府に対し「貴国の領土はどこからどこまで?」と聞いたら相当困るだろう
194: (兵庫県) [CN] 05/25(土)01:06 ID:mB15amGk0(1) AAS
元々、安保理なんて湾岸戦争や911の時しかろくに機能してなかったじゃん
しかし国連総会は拒否権が無いから色々決議されてきたよ
195: (ジパング) [ニダ] 05/25(土)08:06 ID:B4FqpK/S0(1) AAS
>>193
台湾の中でも自分たちこそが中国の代表だと主張する者と、台湾は中国とは別の国だと主張する者がいるからな

まあ台湾の右翼は自分達こそが正当な中国だと言ってるんだがw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*