[過去ログ] 【悲報】学者「将来、タワマンは修繕も解体もできずスラム街になる。」 [389296376] (578レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551
(2): 𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下) 警備員[Lv.1(前24)][苗][警](やわらか銀行) [CA] 04/21(日)14:45 ID:XGsfA7L70(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
552: (東京都) [BR] 04/21(日)16:32 ID:I3RRLUZ70(1/2) AAS
>>551
標高差100mぐらいで沸点って0.3℃ぐらいしか変わらんのだけどな
200mあっても0.6℃程度なので米の炊き上がりに影響が出るとも思えんが
スタンフォード卒の夫はそんな事もわからずに知ったかぶりで子供に教えてるのか
553: (香川県) [ID] 04/21(日)16:34 ID:a5nT8WYr0(1) AAS
あれの解体費用出せるのかね?
トンズラしそうだよね
554: (やわらか銀行) [ニダ] 04/21(日)16:39 ID:GpXhSy4g0(1) AAS
>>546
管理費はかわらなくても、decade1→d2→d3…って経年の流れで修繕積立金がアップするのが怖い
タワマンのそれはまだ未踏だし、将来的にはかなり上乗せマストな気がする
555
(1): (東京都) [JP] 04/21(日)16:44 ID:MDyCEieq0(1) AAS
最終的に全て相続放棄されて国の金で解体することにならね?
タワマンには買う時から解体費積み立て税を科すべき
556: 山下 警備員[Lv.6(前29)][苗](茸) [ニダ] 04/21(日)16:50 ID:I3RRLUZ70(2/2) AAS
>>7
日本語で
557: (庭) [US] 04/21(日)16:51 ID:8rselnb+0(1) AAS
廃棄されたタワマンに移民や零落日本人が住み着いて縄張り争いを始めそうやな
○○タワーはベトナム系
△△タワーはクルド系みたいに
抗争の末にタワマン放火に至り、最上階に閉じ込められた下層民が次々飛び降りてミンチになるハッピーな光景が目に浮かぶわ
558: (東京都) [DE] 04/21(日)17:29 ID:FHiR4i270(1) AAS
さっさと引っ越す金か頭のある以外の世帯が残り
その昔タワマン買ったプライドだけしっかりある
同時期に購入=同世代で共に高齢化、積立で賄えない改修に湧く反対住民
→役所近隣親族ら関わりを避ける九龍城完成!
559: (大阪府) [CN] 04/21(日)17:48 ID:fP8H0bAU0(1) AAS
>>12
なんだかんだで最強なのは
1000年単位でもつ木造
560: (ジパング) [PH] 04/21(日)17:52 ID:SXWIO11g0(1) AAS
>>551
無重力にならないタワマンとかまだまだ
561: (庭) [ME] 04/21(日)18:12 ID:onzxjGVc0(1) AAS
本当に1回目はまだしも2回目以降の大規模修繕とか取り壊しはどうするんだろうな。
562: (福岡県) [US] 04/21(日)18:17 ID:S2hDdtvU0(1/4) AAS
>>513
NYのツインタワーはきれいに解体したね
563: (東京都) [CN] 04/21(日)18:18 ID:mIynK0NJ0(1) AAS
でも、まぁ高い修繕費集めてるわけだし50年は余裕で保つでしょ
その辺になれば1stオーナーは寿命になるし後は野となれ山となれ
564: (大阪府) [KR] 04/21(日)18:27 ID:q8+uBvUk0(1) AAS
タワマンでも20階程度ならなんとかなるけど30階超えてくると建機の限界越えてくるから色々面倒なんだよね
大金払うならある程度安い田舎に平屋の和風建築建てるわ
買い物なんて生協で何とかなるし趣味の車やバイク乗り回せる方がいい
565: (東京都) [ヌコ] 04/21(日)18:33 ID:YUzOKsXV0(1/3) AAS
うち築60年の木造二階建てからヘーベルハウスに建て替えたけど解体費350万円掛かった。友人地もほぼ同じ規模だったけど、鉄筋だったんで900万円かかったとさ。タワマン解体っていくらくらいかかるんだろうか。
566: 警備員[Lv.6(前19)][苗](東京都) [CA] 04/21(日)18:36 ID:h4ybYmza0(1) AAS
>>555
タワマンに限らずマンション入居者は毎月修繕積立金以外に解体積立金を払うようにすべき。
定借マンションは60年、70年で解体されることが決まっているから、購入時に解体一時金、毎月解体積立金を払っている。
567: (東京都) [ヌコ] 04/21(日)18:36 ID:YUzOKsXV0(2/3) AAS
サンプラザ閉館からもうすぐ1年経つけどそろそろ解体始まるのかな。あそこも相当大変そう。
568: 警備員[Lv.25][苗](茸) [ニダ] 04/21(日)18:39 ID:JxmNn8520(1) AAS
自分が住んでた場所がきれいな花畑にでもなればな
そこの墓で永眠したい
569: (東京都) [ヌコ] 04/21(日)18:40 ID:YUzOKsXV0(3/3) AAS
エンパイアステートビルは築93年で102階建てだけどな。
570: (光) [GB] 04/21(日)18:45 ID:jh5+EqRk0(1) AAS
ニュータウン見りゃわかる
無価値になったマンションは住宅公団が買い取って自治体運用になる
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s