[過去ログ] 京都人「東京に行く事を上京とは言わないですね。『東下り』という古くからの言葉ならありますが」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: マーブルキャット(東京都) [US] 2020/01/25(土)14:12:02.97 ID:2oJiiV/20(2/5) AAS
京都より宮城のほうが凄くね
昔からの謎 宮城 きゅうじょうで九条で皇帝城だぞ
343: アンデスネコ(新日本) [KR] 2020/01/25(土)15:56:27.97 ID:8B6hH/GP0(3/3) AAS
>>338
天皇家の先代であるホアカリ帝が住んでた
379(1): デボンレックス(東京都) [CN] 2020/01/25(土)16:09:15.97 ID:ZR4r2v2Q0(11/11) AAS
>>372
薬品臭いんだよ。
393: ラ・パーマ(SB-Android) [EU] 2020/01/25(土)16:16:34.97 ID:jGu932hb0(3/3) AAS
今の京の都は異人だらけで風情も台無し。
やはり攘夷だな。
早く偉人打払令を出さねばならない。
580: スナドリネコ(栃木県) [ヌコ] 2020/01/25(土)19:54:22.97 ID:j9sRROuR0(1/2) AAS
>>560
下野は、毛野人というのがいてそこから来ているんだぞ。
ちなみに群馬は上毛人。やっぱり京都に近い方が上か・・・
614(1): オシキャット(ジパング) [US] 2020/01/25(土)20:10:12.97 ID:sRGLYVc00(12/12) AAS
拗らせてるの多いなあ
日本人にとって昔は京都が都、今は東京が都
ただそれだけの事だろうに
680: コラット(埼玉県) [BR] 2020/01/25(土)21:04:48.97 ID:Oi7Ze9K10(5/7) AAS
>>670
坂戸は元々宿場町とは言っても村が合併してできた市で
西北に山岳地が近い為に物流の要衝にはなってなかったのと
んじゃ川越は?っていうと県都から外れた関係で産業がそこまで伸びず
現状は川越自身がベッドタウン的なポジションだから
早くから山手線駅まで50分を切る鉄道を運行してた関係でギリギリベッドタウンの域内
R16の外側とは言っても都心志向のまだある鴻巣みたいなポジションだろうね
706(4): ハイイロネコ(神奈川県) [US] 2020/01/25(土)21:28:46.97 ID:uA4eelpd0(2/5) AAS
多分千葉も埼玉も思ってる事だろうけど、東京に住んでるのってバカしかいないと思う。
でも関西の人は東京に住むことに憧れてるよね。
806: ユキヒョウ(茸) [US] 2020/01/25(土)23:40:23.97 ID:aQSl+lVz0(1) AAS
奈良の人も東京に上京するとは絶対に言わない
大阪や京都に行く
822: スノーシュー(茸) [HK] 2020/01/26(日)00:41:34.97 ID:prJCNld50(1) AAS
ここに来てる京都人はそこそこ由緒のある家の出身っていないの?
897: イリオモテヤマネコ(家) [FR] 2020/01/26(日)02:59:49.97 ID:pqfjTrlb0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
992(1): アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ] 2020/01/26(日)08:59:02.97 ID:T35iE08/0(6/9) AAS
>>989
>→そこまでの思いがないなら京都人の仮の都論は否定されるよね、
>当の帝が納得してるんだから
別に納得はしてないだろうw
今さらどうでもいいわと思ってるだろうね
どうせ本人らには何の権限も自由も無いんだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s