[過去ログ] HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: ポラリス(茸) [ニダ] 2019/12/04(水)14:12:02.18 ID:ub0Ll9ac0(1) AAS
>>8
サムスンかよw
62: エッジワース・カイパーベルト天体(SB-Android) [GR] 2019/12/04(水)14:22:16.18 ID:XfhI1Kvb0(2/2) AAS
>>56
後出しで利用料サポート料が激増するんですね
74
(1): 亜鈴状星雲(東京都) [US] 2019/12/04(水)14:26:55.18 ID:q4cyRcOP0(1) AAS
壊れる場合があるではなく
古いバージョンをそのまま使ってると
一定時間経過後必ず壊れるってこと?
177: トラペジウム(兵庫県) [VN] 2019/12/04(水)14:59:11.18 ID:BCOQhbvE0(1) AAS
>>1
時限爆弾かい
190: シリウス(東京都) [JP] 2019/12/04(水)15:07:19.18 ID:gKT0LXFI0(1) AAS
今どき16bitかよ
64bitのパソコンが出る時代なのに
281: 宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [PL] 2019/12/04(水)15:42:05.18 ID:rjKjyTK40(1) AAS
>>109
いかにも日本人エンジニア(精鋭)がやりそうなポカミス
365: ボイド(騒) [ニダ] 2019/12/04(水)16:46:03.18 ID:3ZrS+GGj0(2/2) AAS
一般向けの寒ちょんにもあるの?
493
(1): デネブ・カイトス(東京都) [US] 2019/12/04(水)18:10:29.18 ID:WYl0xIQK0(1/3) AAS
32768時間的って何年ぐらい?
551: ニート彗星(ジパング) [US] 2019/12/04(水)18:58:08.18 ID:cGsHUkva0(4/6) AAS
>>547
金あるならOptane SSD
595
(1): トリトン(東京都) [BR] 2019/12/04(水)19:37:39.18 ID:Y3b2lmsG0(1) AAS
>>592
有名な失敗事例(失敗学の研究課題になった奴)だな
806
(2): クェーサー(神奈川県) [US] 2019/12/05(木)07:14:26.18 ID:AhZl6GxI0(1) AAS
>>801
ふつーに インテルの3DXPoint(Optane SSD)一択だろ
NANDフラッシュな普通のSSDとは耐久性の桁が違う

外部リンク:chimolog.co
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.431s*