[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(1): しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 2022/04/05(火)18:36 ID:UuPTrlEc(27/52) AAS
まとめ

まず、本件についてはレイセオン、伊藤忠アビエーションに重大な落ち度がある。日本で営業活動を行うのなら、商標登録をきちんと行うべきだったのだ。騒動がなければずっと忘れたままだった可能性は高い。
今回は拒絶されたら不貞腐れて引っ込むような相手だったので比較的簡単に終わったが、もしかすると「こっちが先に出願したんだろうが」と引き下がらず、お互い弁理士・弁護士をたてて裁判沙汰になっていたかもしれない。気づいた時には既に他の人が登録を完了しており、取り消しの審判を起こさなければならなかったかもしれない。言うまでもなく一大事だ。

それはそれとして、明らかに他人のものだと知っていながら冒認出願を行い独占を画策し、さらにグッズを取引先である自衛隊基地内で販売するというのは、C2プレパラートという企業としても、田中謙介という経営者としても、コンプライアンスがなっていないとしか言いようがない。

C2機関という同人サークル時代には著作権を無視した二次創作物(同人誌など)を売っていても怒られなかったかもしれない。それは基本的に黙認であって、許可ではない。その気になれば権利者が裁判を起こして徹底的に追い詰められる可能性だってある行為なのだ(二次創作ガイドラインを定めている作品で、それに従っている場合は許可になるのでセーフだが)。
同人誌の世界でポケモンやディズニーのエロ同人誌は禁忌と言われているのは、任天堂もディズニーもおとなしく黙認している会社ではないからだ。

艦これの提督が問題を起こしたというニュースがしばしば流れているものの、そのゲーム開発・運営会社とその社長すら同人サークル気分が抜けておらず、法の抜け道を探って金儲けを企むのは褒められたものではないだろう。
613: 2022/04/07(木)17:57 ID:VNX/Q/WK(5/36) AAS
他にも、時系列を無視してパクリパクられを語ったり、そこから更に派生して艦これ起源説と言わんばかりの理論展開をするような、 生きている時空が歪んでいるような発言をする艦豚などを指してギャグ時空が使われる事もある。 ギャグ時空とその住人のコメントの一例 ※とても長いので縮めておきます)ギャグ時空とその住人のコメントの一例 2018年7月30日、6月のランキング報酬としてネルソン級の主砲が追加された際、この装備に対しとあるアフィブログのコメント欄にて

>59. 名も無き提督 2018年07月30日 17:56 ID:VohZ.rTY0
>アズレンにネルソンっていう奴いるけどもしかして艦これのこの装備パクられた?
>さすがは中国企業何でもパクるな
>
>71. 名も無き提督 2018年07月30日 18:00 ID:VohZ.rTY0
>艦これが将来実装しようとしていたこのネルソン級をアズレンがパクったという噂はどうやら本当らしいな
>金のためなら何でもする中国企業本当に最低だな日本から出て行ってほしい
というコメントがなされた。 ツッコミどころを、以下に軽くまとめる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*