[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: ある種の方々 2022/04/05(火)18:59:53.56 ID:6eJjzrMj(18/24) AAS
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
·
2018年3月16日
返信先: @KanColle_STAFFさん
「艦これ」は【佐世保バーガー】を応援します!佐世保バーガー&「艦これ」公式コラボ、明日【3/17(土)】開幕です!(期間は最長GWまで。アイテム終了で終了です)参加店舗さんの詳細情報は、「艦これ」佐世保鎮守府巡りHPをご覧ください。応援「赤城」ステッカーやポスターなどを獲得可能です!
#艦これ
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
【佐世保の時雨】特別車内アナウンスが、福岡または長崎、長崎空港発の佐世保行のバスの一部に【3/17(土)〜18(日)】期間限定実装されます!西鉄バスさん、長崎県営バスさんもご快諾頂いたのですが、準備の関係で今回は【西肥バス】さんに投入されます。皆さん、お礼とお詫び、申し上げます。
省2
210: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:35:51.56 ID:iLVbOeHO(11/48) AAS
全ミュート
え?もうやってる?
プレイを継続しながら徐々に意識を変えていく最も穏健な代わりに気の長い方法。
ゲーム音声を全ミュートにして艦これを他のことの【ついで】のポジションに落とす。
いつも聞こえる声やBGMが聞こえなくなることで自然と意識が他のことに行くようになり、艦これのことを考える時間が減っていくことで離れやすくなる。
それまで欠かさずやっていたことを忘れるようになったらあと少し。
が、穏健すぎて半端な習慣として残ってしまうリスクも。
218: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:39:01.56 ID:iLVbOeHO(19/48) AAS
過去のつぶやきから艦これに関するツイートを消す
黒歴史クリーナーなどを用いてまとめて消していく。ただしつぶやき数が多いアカウントだった場合、消しきれずに残ってしまうのでこの場合はアカウントを消して一度作り直した方が早いだろう。
これもいきなり直近の呟きを消すとやべー奴のセンサーに引っ掛かる可能性もないとは言えないので、古いものから順に消していくとよい。
ヘッダーを艦これ以外のものにする
他ゲーだと豚さんの「ウラギリモノ」センサーに引っ掛かってしまう可能性があるので最初は当たり障りのないものにしておくとよい。
アイコンと名前から艦これを連想させるものを消す
同上。
艦これの呟き頻度の多いアカウントをミュートする
最終的にはフォローを外す方がいいのだが、面倒ならこれで。特に「他所にマウントを取る」垢は要注意。
もし万が一「烈士録」に入っている方々をフォローしている場合は、そっと解除した方が後人生のため。誹謗されたら通報かブロックで。
省1
239: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:47:43.56 ID:iLVbOeHO(40/48) AAS
余談
実際に元豚の行いとして『アズレンの伊58をゴーヤと呼ぶ→それを見てアズレン運営のM氏が「指揮官の間でゴーヤ呼びが定着している」と勘違いしてラジオで拡散→現豚が「艦これのパクリムギャッ!」と発狂して暴れる』という悪夢のような連鎖が起きてしまった。というかほぼマッチポンプだろこれ…
詳しくは他艦船擬人化ゲーのページにあるが、19年以降はこのような「元豚」への対策をそれとなく行っている節が見受けられる。【艦これ】と関わってもロクな事にならないからね
他艦船擬人化ゲー等で見受けられる艦これミームの乱用。心当たりがないかチェックしてみよう
273: 2022/04/06(水)11:27:35.56 ID:c5KhJzaO(26/62) AAS
最上型オンリーイベント
大手・有名中堅のサークルが出ていた艦これでも珍しいキャラオンリーイベント。
『大手やネームバリューがあるとこは売れている』という仮説があったため特に問題視はしていなかった。
やや参加サークル数が少なめなのが気になったところぐらいである(要サークル数出典)
しかしいざ当日、ツイッター等の写真付き報告では無残なスペース状況が流れてきていた。
10/26
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
仮説も打ち破られ11月のオンリーも不安どころを抱え、冬コミを前にスレ民は不安の雰囲気を隠せなかった。
295: 2022/04/06(水)11:40:56.56 ID:c5KhJzaO(48/62) AAS
AA省
311: 2022/04/06(水)11:50:12.56 ID:VCNir+xP(1) AAS
サンシャインクリエイト(参考)
414 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:15:35.42 ID:JU3Y9Edo
本人の呟きが貼られているから需要はないだろうけどいちおう報告
俺自身は艦これ目当てでサンクリに行ったわけではないので会場巡回する度に観察してた程度 だから満足するかわからんが
T&T前は開場から13時位まで、行列が出来るわけではないけど常に客が2、3人はいるような状況だった(会話とかしてる様子はなくて本購入のみしていた)し、既刊もよく捌けていた
14時前には全て完売しきってテーブル上には頒布物なにもなし(撤収しそうな雰囲気)
ちなみにスケブとかサインみたいなファンサービスしているのは見掛けられなかった
俺も用事が済んだのでここで撤収
430 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:34:37.63 ID:JU3Y9Edo
サンクリの艦これサークル全体的に見ると(掲げられたポスター見る限り)、キャラ人気はそれほど片寄ってなかったと思う。
省16
378: 2022/04/06(水)15:07:10.56 ID:eaSyM8CU(5/41) AAS
877 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 14:07:37.99 ID:jyNfQ3hY
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
878 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 14:08:27.88 ID:7XvY7Y4a
>>874
日本から海軍省が無くなった日=雪風除籍の日=雪風の命日が水木御大の命日と同じ!奇跡!
らしい
ただでさえpixivとかの便乗があれなのに何故艦これを絡めなければいけないのか
879 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 14:13:36.66 ID:gCUnKngD
>>878
基準ガバガバやんけ
省4
469: 2022/04/07(木)15:34:08.56 ID:36cnvhAw(22/27) AAS
18冬イベにて実装された駆逐艦ジャーヴィス
1期最終にして「芋空母」「むさ死」などの衝撃(もとい笑撃)のネタを提供した18冬イベにおいて実装されたキャラクターの一人で、元ネタはイギリス海軍Jクラス駆逐艦ジャーヴィス…なのだがモチーフとなったレイテ沖海戦とは無関係な艦であり、何故実装されたのかが議論となったその中で「同じJクラス駆逐艦の、アズレンの顔とでもいうべきジャベリンにムガったからではないか?」という仮説が立ち、この件も当てつけである可能性が浮上した
655: 2022/04/07(木)18:12:19.56 ID:/EEEUHm+(10/26) AAS
謙安門(事件)
1989年に中国で起こった天安門事件とけんちょんの名前が悪魔合体した【謎の魅力】溢れる造語。 天安門事件30周年の2019年6月4日、艦の国大本営の邪知暴虐なふるまいに遂に一部の民が蜂起したが、 艦豚達に見事に鎮圧されたさまをさす。豚どもが忌み嫌う中国政府と同じことしちゃって、やっぱ好きなんすねぇ微差栗
この事件によって艦の国への表立った批判は抑えられるようになった……が、艦の民の不満は日を追うごとに増幅し続けており、 2020年にもなると公然と艦の国への批判が繰り広げられるようになり艦豚の抑えが効かなくなりつつある。
748: 2022/04/07(木)19:58:06.56 ID:C4fdAUxZ(7/21) AAS
さて、艦これは当初全滅エンドにする予定だったという事は有名な話であり、伝聞や噂の類ではなく田中が自らインタビューにて(艦これが誰からも支持を得なかったらという予防線を張っていたが)そう述べている。
全滅エンドで終わったソシャゲという点については他DMMブラゲーの『ユバの徽』で先に実行されてしまっており、艦これが先駆者となることはできなかった。
最もあっちの世界自体、侵略者による人体実験は当たり前のように行われ、敵にも味方にも動物や機械と融合させるといった災いを無差別にもたらす「死の風」が存在するなど、田中の喜びそうな要素が山盛りだったのだが。
今の田中にそんな気があるのかないのかは誰にも分からないが、轟沈ロストがある艦これではプレイヤーの手で「手軽に」全滅エンドを再現することができる。
嫌気が差して引退する人は試してみるのも一興
773: 2022/04/07(木)20:21:32.56 ID:PA/Tw9FB(8/70) AAS
ちっょち
瑞雲ハイランド一回目で出てきた鈴谷パネルの台詞。語幹の良さからよく使われている。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
後に「ちょっち」に修正された。修正した跡がよく見える。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
余談だが、このパネルが使われていたイベントでは、他のほぼ全てのパネルにも文法や頭のおかしいセリフが添えられていた。
あまりにも突っ込まれすぎたせいか、以降のイベントのパネルにはあまりセリフが添えられなくなった(全くなくなったとは言ってない)。
917: 2022/04/07(木)21:18:51.56 ID:KvRcFZiB(1) AAS
ゲーム
955: 2022/04/07(木)21:34:31.56 ID:K6gvBJKT(37/37) AAS
ホワイトウォッシュ
元はハリウッド用語で、小説などを原作とする映画や演劇で元は黒人(ネグロイド)やインディアン(モンゴロイド)、日本人を含む極東アジア系(同)と言う設定の人物を白人(コーカソイド)に演じさせる配役を「文化盗用」や「強者である白人の観点からの異人種に対する偏見の助長」と捉え、否定的に評価する時に使われる。
2020年のBlack Lives Matter運動では1960年代の公民権運動を大幅に上回る規模で様々な作品が「ホワイトウォッシュ」の烙印を押され、槍玉に挙げられているが「厄介事」として安易に封印する対応が横行することへの危惧も根強い。
艦これ関連では、20夏イベで登場したサウスダコタに対して「インディアンのダコタ族を由来とする州名を冠しているのに白人(コーカソイド)として描写するのはおかしい、ホワイトウォッシュだ」と言う非難が愚痴スレを中心に頻出しているが、擬人化の基になっているのは艦船であり、そこにはモンゴロイドやコーカソイドなどいかなる人種の区分も適用されるはずがない。
そもそも「艦名に用いられている地名の由来が民族名」と言うケースであれば重巡洋艦ペンサコーラも該当するが、同艦の擬人化が登場したタイトルでは例外無くコーカソイドとして描かれており、多少なりとも有色人種の特徴を取り入れた事例は皆無である。また、ハワイの州都から名前を取った軽巡洋艦ホノルルはアズレンでポリネシア系の特徴が皆無のコーカソイドとして描写されているが、そのことに対して「ホワイトウォッシュだ」と言う非難は特に発生していない。
961: 2022/04/07(木)21:36:38.56 ID:BHHtJoCw(6/43) AAS
前述の通り初のお札実装イベなので同型艦複数育成というセオリーなどなく、挙句E6が来るなど思いもしなかったであろう先行勢は悉く死滅し、本土の防衛を放棄したと言われている。
その一方で、先行勢の屍の後ろから攻略法を把握・E6攻略戦力を温存していた後発勢がお気楽クリアしていた。今なお続く先行不利の流れの中でも特に酷い一件。なお、先行不利の始まり自体はもっと前である。
つーか、1出撃終了ごとに鎮守府画面に帰ってくる艦娘さんらが、本土(鎮守府)付近の防衛出来ないってどないなっとんねん。あと、何で装備使いまわせるんですか?
なお、この時【先行実装艦娘】として挙げられた「磯風」はこの後長期間、出し渋られる事となる。一応別のイベント/機会で入手は出来るようにはされたが、定常入手手段は無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s