[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57
:
しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動
2022/04/05(火)18:36
ID:UuPTrlEc(25/52)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 [sage] 2022/04/05(火) 18:36:24.68 ID:UuPTrlEc 審査結果とその後の対応 何にせよ、どちらも紙一重のところで冒認出願は防がれたのだった。 特許庁はどちらも認めなかった旨と、「内容に不服がある場合は40日以内に意見書を提出し、再審査を請求しなさい」という通知を送るものの、田中謙介は諦めたのか不貞腐れたのか、それを無視した。 出願の経過情報を見ると、拒絶理由通知書の後にしばらく何も記録されていない。 C2プレパラート、特許庁の双方が何もしていないからだ。 レイセオンに連絡をして念書を手に入れて、特許庁に送るといったことはしていないこともわかっている。 もし送っているのなら、再審査で認められるにしても、退けられるにしても、特許庁の経緯情報に「意見書」などの項目名で書類が送られた旨が記録されている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/57
審査結果とその後の対応 何にせよどちらも紙一重のところで冒認出願は防がれたのだった 特許庁はどちらも認めなかった旨と内容に不服がある場合は日以内に意見書を提出し再審査を請求しなさいという通知を送るものの田中謙介は諦めたのか不貞腐れたのかそれを無視した 出願の経過情報を見ると拒絶理由通知書の後にしばらく何も記録されていない プレパラート特許庁の双方が何もしていないからだ レイセオンに連絡をして念書を手に入れて特許庁に送るといったことはしていないこともわかっている もし送っているのなら再審査で認められるにしても退けられるにしても特許庁の経緯情報に意見書などの項目名で書類が送られた旨が記録されている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.337s*