[過去ログ] 茨城の郵便事業について語り合いましょう (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2011/12/20(火)13:53:51.82 ID:IGrSNJtg(1/3) AAS
■サビ残、36違反の揉み消し工作を、課代にサビ残、36違反させて命令してる管理者
この会社本当に終わってるわ!
96: 2012/01/06(金)15:21:06.82 ID:kMV3dWOr(4/15) AAS
●週刊ダイヤモンド 年賀状の「違法販売」続出!? 特商法改正で日本郵政迷走
「法律を守ればノルマをこなせないし、ノルマをこなせば法律は守れない。早く郵政を摘発してくれれば(ノルマがなくなって)楽になれるのに」
昨年までは郵便配達先で「年賀状とゆうパックはいかがですか」と声をかけたり、郵便受けにチラシを入れるなどして、青息吐息でノルマを消化してきた。
ところが、12月から改正施行された特定商取引法によって、その手が安易に使えなくなってしまったのだ。
特商法改正によって、年賀ハガキやゆうパック販売は、郵便配達のついでなら訪問販売、チラシなら通信販売、電話を使えば電話勧誘販売扱いとなり、新たな法規制の対象となった。
たとえ郵便配達のついでに年賀ハガキを販売する場合でも、販売事業者の名称を名乗り、販売目的による訪問であることを告げ、販売できた場合には契約書面を交付し、
クーリングオフの説明までしなければならない。
「郵便配達のついでに、『日本郵便の社員です。本日は年賀状の販売目的でお邪魔しました。年賀状を買っていただけるなら、署名捺印をお願いします』なんて言えますか。
そんなことできるわけがない」と現場からは怨嗟の声が上がる。
日本郵政は特商法遵守のための販売マニュアルを作成し、繰り返し現場にコンプライアンス(法令遵守)の徹底を伝達している。
省6
168: 2012/01/29(日)19:54:04.82 ID:+mt4LIRZ(5/5) AAS
今年からみんなで、郵産労・ユニオンへ加入しましょう。
346: 2012/05/25(金)20:33:47.82 ID:mvArm4OF(1) AAS
■人権費コスト削減のために■
お中元ゆうパックも、ゆうパックをバイクで配達?.......
品質でヤマト・佐川急便などに劣っているので、
郵便事業会社は使わない方が良いですよ。
529(1): 2012/07/22(日)21:11:33.82 ID:AGSr/+d8(2/2) AAS
>>526 組合提示済みです。
549: 2012/07/26(木)18:56:28.82 ID:Go/1N1wd(1/2) AAS
処分じゃない?
693: 2012/12/25(火)22:54:58.82 ID:ICYRDm9I(1) AAS
きょうは、五十嵐さんが荒れまくっていた。
711: 2013/01/22(火)19:25:08.82 ID:fUii2Wf6(1) AAS
きょうの五十嵐さん。
怒鳴り散らしていたな。
940: 2014/02/27(木)14:53:27.82 ID:2Je0nT+9(1) AAS
そやな
962: 2014/03/12(水)18:54:58.82 ID:5S52IofN(1) AAS
どいなか
967(1): 2014/03/14(金)20:00:23.82 ID:h4SU7adR(1) AAS
異動してほしい奴に限って異動しない・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s