[過去ログ] 茨城の郵便事業について語り合いましょう (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2011/12/21(水)22:25:01.67 ID:XqzA2u8T(4/4) AAS
■年賀状の配達に混乱の恐れ――郵便事業会社が4万人を雇止め■

 四万人を超える非正規労働者(ゆうメイト)を雇止めした郵便事業会社(鍋倉眞一社長)の支店や集配センターで、
 人手不足による業務の混乱が起きていることがわかった。

 このままでは年賀状の配達に影響が出る恐れもある。

 郵便事業会社は、国が一〇〇%株式保有する日本郵政(齋藤次郎社長)のグループ会社で、
 郵便や小包の配達などを行なっている。

 同社は昨年七月、日本通運と共同で設立したJPエクスプレス社(JPEX)を統合し、ペリカン便を承継した。
 だが、区分機の不具合や要員配置の甘さなどから、夏のお中元配達が大混乱。
 顧客離れを招き、営業赤字が膨らんだ。
142: 2012/01/16(月)20:52:15.67 ID:8Dhad8wm(4/4) AAS
 
●週刊ダイヤモン郵政を検索しましょう。
147: 2012/01/21(土)21:32:04.67 ID:y9/2hcjA(1/4) AAS
■■郵便外務職員、配達中の交通死亡■■

 無理な仕事量が原因の一つなのに・・・・・

  死亡した職員の不注意だと各支店でミーティングで報告しています。

  10月の人員削減により、多くの支店・集配センターで配達で超過勤務オーバーなのに、

  年賀営業やれ・カタログ営業やれ・お歳暮応援やれ・チラシ配りやれ
省3
187: 2012/02/10(金)20:57:22.67 ID:9hZFSe/X(2/2) AAS
 ■総務省・労働基準監督署などに立ち入り調査願いを提出し、
 
  TBS・週刊ダイヤモンド・asahi.com・読売新聞などマスコミに内部告発すれば良い。
212: 2012/02/20(月)12:51:42.67 ID:JyVlGrJC(1/2) AAS
■賃金不払残業は、いわゆる「サービス残業」のことを言いますが、残業代(割増賃金)が支払われていないと、労働基準法違反になります。

   
  お問い合わせは、茨城労働局労働基準部監督課又は県内各労働基準監督署まで

                                       監督課 電話029(224)6214
397: 2012/06/22(金)19:44:21.67 ID:EBsOCkub(1) AAS
五十嵐さん、またやってくれたぜ。
かもめーるのガイドラインが、あと60枚で達成するとか言って「誰か買ってくれよ。」って言い出した。
自爆させようとする魂胆が見え見え。
(みんな、ドン引きだったけど。)
407: 2012/06/24(日)09:53:15.67 ID:r1DgYhXi(1/5) AAS
>>405
高萩でほかの職員にも見られるように張り出してしまった模様。
424: 2012/06/25(月)12:30:33.67 ID:cRQT5c1x(1) AAS
常陸太田は大丈夫か?
444: 2012/06/30(土)05:26:09.67 ID:t0LSoeDL(1) AAS
茨城県 北部在住 宗形昌幸 bakahot mameshiba3553

お金をくださいとは言いません。貸してください。
もちろん、いつとは約束できませんが必ずお返しいたします。
必ず返すつもりで必死に生きていきたいと思っております。

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512
492: 2012/07/07(土)22:00:23.67 ID:/xC/ULH5(2/2) AAS
五十嵐は蟹工の浅川レベルですw
彼を許していいのか?
今日は3回2chnに書き込みましたw
原発は反対です!
が周りの職場環境も最悪ですw
我らは茨城は桜田門外の変を起こしたんだっペよ!
茨城から小さな火を大きくすんべ〜よ!
512
(1): 2012/07/15(日)01:12:24.67 ID:UDrNFhp4(1/2) AAS
AA省
773: 2013/04/06(土)23:50:11.67 ID:FKv9ydvB(1) AAS
本当に多賀は愉快な仲間が集結してるね!!
笠間も仕事がキツスギて死人が出そう・・・。
業企の奴らは涙目よ。同じ建屋で哀れに思った(泣)
友部の役職も、お手上げ状態で皺寄せが期間雇用に・・・・。
ベテランメイトが社員以上の働きで苦しい台所事情を支えてるみたい。
笠間も田舎にみえて配達件数が多い。増員求ム!
もう不満が爆発寸前!
927: 2014/02/10(月)18:43:55.67 ID:FzrMwVBw(1) AAS
定年に後3〜4年くらいの万年主任のおっさんの子ども(男)が、東大法学部を
受験するらしい。それも大手予備校の合格判定では「B」らしい。
そのことを職場で、自慢するんだよなぁ。
ことにきて、「東大卒業後は日本郵政総合職になって、俺を虐めた奴らを懲らしめさせるからな」だと。
バカ親だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s