お前ら!ブラスが最高にカコイイ曲教えろや!!! (457レス)
1-

379: 2013/10/12(土)08:32 ID:FjLMvBSH(1) AAS
Pogues - Gridlock
380: 2013/10/15(火)09:09 ID:EUEQffpc(1) AAS
フィル・コリンズの
す、す、ススーディオ
381: 2013/10/15(火)21:25 ID:79VSVSrq(1) AAS
大島優子とaikoを足して2で割った感じ?
ジブリ
動画リンク[ニコニコ動画]

perfume
動画リンク[ニコニコ動画]
382
(1): 2013/12/07(土)15:44 ID:1LYn+C3o(1) AAS
Chicago / Hard to Say I'm Sorry

最後の部分。
383: 2014/02/01(土)17:54 ID:fsJevBrQ(1) AAS
メシア・パーカーら、全盛期のJBを支えたホーン・セクション隊も素晴らしかった。

動画リンク[YouTube]
384: 2014/02/01(土)18:43 ID:DrYnZLO4(1) AAS
Chicago-“I Stand Up”
385: 2014/02/02(日)00:16 ID:qUhVksXB(1) AAS
Edgar Winter's White Trush / Leftover Love
386
(2): 2014/02/02(日)02:30 ID:h4sTSzZY(1) AAS
>>382
ていうかあの部分ってすげえ違和感あるよね
要らないんじゃね?そもそもw
387: 2014/02/02(日)05:53 ID:s0MuEZzR(1) AAS
ブラス・サウンドがカッコよかったのはスイング・ジャズの時代。
シカゴもスイング・ジャズのCDを出していたけど売れたのかね。

動画リンク[YouTube]
388: 2014/02/02(日)23:55 ID:GYJqAJF6(1) AAS
PIZZICATO FIVE - Let's Spend The Night Together

動画リンク[YouTube]
389
(2): 2014/02/03(月)09:44 ID:emFlZfCS(1) AAS
>>386
マジレスすると、シングルには入ってない。
プロデューサーのDフォスターが初期の組曲みたいな感じを取り入れたくてああなった。
ライブではあの部分を2度繰り返していて、めちゃ盛り上がる。
390: 2014/02/03(月)12:48 ID:SULh9QOc(1) AAS
>>389
なるほど
391
(1): 2014/02/03(月)19:54 ID:v8WOekus(1) AAS
>>386
あると無いとでは曲の余韻が違って、全く別の印象になるんだよね。
自分はある方が好きです。
392: 2014/02/04(火)04:27 ID:gK7frVgR(1) AAS
>>391
しかしプログレならともかく普通のポップスでしょ
知らない人が聴いた場合に突然変な尻切れトンボみたいな終わり方で終了したと思ったら
何の繋がりも感じない変な曲が唐突に始まった感も否めないのでは?
393: 2014/02/04(火)07:29 ID:RFQbvqdb(1) AAS
ちがうよ
Hard to Say I'm Sorry/Get Away
ってもともと違う曲のメドレーなんだし

同じ曲なのに後半部ブラスだらけになるっていうなら
>>260にあるローラ・ニーロの曲みたいな

Laura Nyro - Save the Country
動画リンク[YouTube]
394: 2014/02/04(火)19:26 ID:lgd7DPr8(1) AAS
オレはこれが好きだ

「One Fine Morning」(邦題:ある晴れた朝) - Lighthouse (ライトハウス)
外部リンク[mp3]:www.thencamebronson.tv
395
(1): 2014/02/14(金)14:29 ID:dwTy6V/B(1) AAS
CHICAGO / YOU'RE THE INSPIRATION
396
(2): 2014/02/16(日)02:56 ID:/Hz7i6mM(1) AAS
>>395
歌い慣れた歌だけど、ブラスの印象はあまりないな。

自分は、

Billy Joel / New York State of Mind
397: 2014/02/16(日)10:57 ID:rZiNiFcC(1) AAS
>>396
だってあれブラス入ってないもん。
釣りかなと思って無視してたけど、近年のライブバージョンって可能性はある。
398: 2014/02/25(火)22:08 ID:PVEcwscL(1) AAS
>>396
Billy Joel / New York State of Mindは、ブラスというよりサックス・ソロだろw
外部リンク[mp3]:www.worldbeat-media.com
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.924s*