[過去ログ] みんな大好きLAメタル (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(2): 2024/10/22(火)17:16 ID:pyBeDI5S(1) AAS
あまり知られていなさそうだけど
その名もずばり、LAメタルという
ギター用エフェクターがあった
どんな音なんだろう?
存在は知ってるけど実物は見たことがない
36(1): 2024/10/22(火)17:20 ID:72AKYpQD(1/12) AAS
伊藤政則はデヴィッドギルモアのライブにイギリス行ったのかw
新譜からほぼ全曲やったとか公演は3時間だっとかラジオで熱く語ってたらしいw
37: 2024/10/22(火)18:12 ID:Sfq99obu(1/3) AAS
>>35
RATエフェクターあったな
38(1): 2024/10/22(火)18:15 ID:Sfq99obu(2/3) AAS
やっぱりメタルよな(笑)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
39: 2024/10/22(火)18:55 ID:Sfq99obu(3/3) AAS
>>34
何年も前から舌ブラシは毎日毎日
1日2回やってるぞ(笑)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
40: 2024/10/22(火)18:57 ID:N9owBhaq(10/51) AAS
>>35
スゲエザクザクした歪みが鳴らせそうなイメージw
41(1): 2024/10/22(火)19:01 ID:N9owBhaq(11/51) AAS
>>36
どっちも70過ぎなのにやたら元気だなw
よく知らんけど新作からの曲なんて需要あんのか??w
しかしセーソクはいい加減フロイド好きねというかやはり絶対この人メタルよりハードロックプログレ畑の人間よなw
42(1): 2024/10/22(火)19:25 ID:a63C8oXg(1/9) AAS
また"ヘビメタ"のアホかよ
そもそもラメタルたるジャンルなんてダンウィズミラーズのライナー書いてるのが作ったジャンル名だろ
そこでUKとUSのハードロックの差異を語るならLAのはテクスメクスだろうが
大体ジューダスのアイムアロッカーの歌詞はロックンロールをするためにと歌ってんだからHRHM関係なく全ポップスのジャンル名はロックンロールだけどウンコーみたいなカエルの歌はドポップスだからロケンローだからな境界ザル二度と絡んでくるなよ糞野郎
43(1): 2024/10/22(火)19:37 ID:xV2u7EwZ(1) AAS
>>16
そもそもジムでバンドTを着る奴は皆無だろ
速乾TシャツじゃないTシャツだと汗をかいたら生地が肌にまとわり付いて不快だしな
44: 2024/10/22(火)19:51 ID:72AKYpQD(2/12) AAS
>>41
アイアンメイデンとはプログレである
ベビーメタルとはプログレである
と断言しておこう(政則風w)
45(1): 2024/10/22(火)19:57 ID:N9owBhaq(12/51) AAS
ラブコメ好きの自分でもラブコメはドラゴンと闘う物語よりも架空のファンタジーなことは自覚しているw
題材や舞台は何か現実のそれっぽくカモフラージュされているが(笑)
46: 2024/10/22(火)19:58 ID:D46k6VmL(1/5) AAS
正則風なのかそれ
「〜と言い切ってしまおう」
みたいな言い回しは
ロキノンかぶれがよく使ってて鬱陶しかった
47: 2024/10/22(火)20:00 ID:D46k6VmL(2/5) AAS
>>45
「ドラゴン」は実際にはいないが
「恋愛」って、実は現実にも存在するんだぜ?
48: 2024/10/22(火)20:01 ID:N9owBhaq(13/51) AAS
ポップスとかクラブとかラップみたいのもアレは現実ぽいファンタジーよなアレはw
ファンはまやかしに催眠されている
彼らは便所掃除させられるかウクライナの最前線に送られないと真の現実を認識出来ないようだ(笑)
49: 2024/10/22(火)20:03 ID:D46k6VmL(3/5) AAS
俺はリアリストだから、
漫画なんかより実録系のコンテンツが好きやな
地面師〜極悪女王と
連続して当たりドラマが出て楽しかったわ
50(1): 2024/10/22(火)20:04 ID:72AKYpQD(3/12) AAS
ピンク・フロイド『狂気』の全楽曲を使用したプラネタリウム・ショー 関西最終上映決定
外部リンク:amass.jp
寝ちゃいそうw
で、Timeのイントロで起きるw
51: 2024/10/22(火)20:04 ID:N9owBhaq(14/51) AAS
持論だと
フロイドはやはりおせっかいまでかな
プログレ好きの自分からしたら
狂気からはプログレ "風" にカモフラージュされたポップスとかムード歌謡みたいなモンで
実際狂気から後ってプログレマニアより普通のロックファンの方に愛好されている気がする
52: 2024/10/22(火)20:08 ID:N9owBhaq(15/51) AAS
リアルとは実はなかなか判別が難しいモノでもある
"真実" に拘る自分からしたら
大宇宙もアマゾンの奥地もウクライナの最前線も便所掃除もコンビニの裏社会暴露本もどれもアレは "リアル" だからだ
53(1): 2024/10/22(火)20:12 ID:72AKYpQD(4/12) AAS
前も言ったがフロイドとツェッペリンは73年頃には変化してて
この2バンドは70年代いっぱい生き延びるんだよね
54: 2024/10/22(火)20:12 ID:N9owBhaq(16/51) AAS
ラブコメみたいな性善説の世界でロマンティックな恋愛をしてみたかったものよ…
"白馬の王子様" レベルの話だからなアレワ(笑)
まあそういう体験をする人種もいないことはないのかもしれんがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s