[過去ログ] フィギュアスケート好きな奥様〜Part365 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
624: 2012/10/26(金)09:43 ID:S95udBDX0(1/6) AAS
★スケカナ公式練習
鈴木
「(氷の)感触は悪くない。ジャパンオープンでうまくいかなかった部分は修正してきた」
村上
ジャンプがいまひとつ決まらず、「体は軽くて動いていたが、まだ氷の感触がつかめていない」
織田
高さのある4回転ジャンプを決めるなど順調な滑り
「まあまあという感じ。(これまで)いい練習が積めたので、自信を持ってこの大会に臨める」
無良
ジャンプの出来に波があり、「(氷が)全体的に硬い感じ。ジャンプが不安定になりやすいが、慣れていけば大丈夫」
625(1): 2012/10/26(金)10:25 ID:S95udBDX0(2/6) AAS
公式練習
★村上
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
★鈴木
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
★織田
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
★無良
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
626(2): 2012/10/26(金)10:26 ID:S95udBDX0(3/6) AAS
★チャン、羽生に刺激受ける
チャンは2連覇を達成した3月の世界選手権で3位だった羽生結弦(宮城・東北高)が
スケートアメリカのショートプログラム(SP)で世界歴代最高得点を出したことに
「大変驚いた。注目される重圧を抱えた中で抜群の演技を見せた」と賛辞を惜しまなかった。
それと同時に「世界王者になるには結弦のように完璧に跳び、表現することが必要というジャッジのメッセージだろう」
と刺激を受けた様子。
だが、記録更新には「昔と違って執着していない。満足する演技をしたいだけだ」と話した。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
632: 2012/10/26(金)10:41 ID:S95udBDX0(4/6) AAS
★スケートカナダ日程(日本時間)
10/27(土) 03:05-04:25 女子SP
10/27(土) 04:50-05:55 ペアSP
10/27(土) 08:30-09:50 男子SP
10/27(土) 10:10-11:20 アイスダンスSD
10/27(土) 23:45-01:20 女子FS
10/28(日) 02:05-03:25 ペアFS
10/28(日) 05:40-06:55 アイスダンスFD
10/28(日) 08:10-09:50 男子FS
10/29(月) 02:00-03:50 EX
省8
794(2): 2012/10/26(金)20:22 ID:S95udBDX0(5/6) AAS
★スケートカナダ女子SP滑走順
1 Kaetlyn OSMOND CAN
2 Gracie GOLD USA
3 Caroline ZHANG USA
4 Polina SHELEPEN RUS
5 Elizaveta TUKTAMISHEVA RUS
6 Amelie LACOSTE CAN
7 Ksenia MAKAROVA RUS
8 Elene GEDEVANISHVILI GEO
9 Kanako MURAKAMI JPN
省1
818: 2012/10/26(金)21:17 ID:S95udBDX0(6/6) AAS
★スケートカナダ男子SP滑走順
1 Elladj BALDE CAN
2 Liam FIRUS CAN
3 Takahito MURA JPN
4 Denis TEN KAZ
5 Ross MINER USA
6 Nobunari ODA JPN
7 Florent AMODIO FRA
8 Javier FERNANDEZ ESP
9 Artur GACHINSKI RUS
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s