[過去ログ] フィギュアスケート好きな奥様〜Part365 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642
(1): 2012/10/26(金)12:21 ID:6gyVIUAp0(1/7) AAS
Pちゃん羽生のことは大絶賛で優勝した小塚には一言も触れてないのね
完全に小塚は眼中にないっていうか格下扱いなのね
ソチのメダル候補ってよっぽどのことがなければ、Pちゃん、高橋、羽生の3人に絞られた感じ
PCSも格付けでこの3人は別格扱いになりそう
後はプルがどれくらい持ち直してくるか興味あるわ
でもアボに最後にメダル獲って有終の美飾ってほしいんだよなあ…
そして私のト… orz
643: 2012/10/26(金)12:24 ID:6gyVIUAp0(2/7) AAS
ソチの金メダル争いは
スケーティングの天才
表現力の天才
ジャンプの天才
この3人になりそう…
646: 2012/10/26(金)12:54 ID:6gyVIUAp0(3/7) AAS
それぞれ第一人者なら
スケーティング世界一・・・Pさん
表現力世界一・・・高橋
ジャンプ世界一・・・羽生

ジャッジと欧米メディアの認識はこうだろうね
ジャンプさえ決まればアボやトラも総合力で世界一にもなれる器なんだけどなあ…
648
(3): 2012/10/26(金)12:59 ID:6gyVIUAp0(4/7) AAS
カテゴライズするなら

スケーティング・・・Pさん、アボ、高橋、小塚、ミハル
表現力・・・高橋、アボ、トラ
ジャンプ・・・羽生、織田、なんです、
表現力の中に洗練されたものじゃなく観客に訴えかける熱情も入れるなら羽生も入るかもね
661: 2012/10/26(金)13:24 ID:6gyVIUAp0(5/7) AAS
>>656
スケーティングのミハルはおねいやテケのお墨付きだよ
一蹴りがぐ〜んと凄く伸びるし、エッジワークも正確で飛び抜けて上手いといつもおねいやテケから褒められてる
トラ、ミハル、コスはユーロで卓越したスケーティングの第一人者
北米とはタイプが全く違うよね
ヌルヌルと氷に吸い付くような少し粘り気のある滑り
ミハルはスケーティングの練習だけを毎日1時間以上練習するのをルーティン化していたから今の性格なフットワークが踏めるそうだ
664: 2012/10/26(金)13:41 ID:6gyVIUAp0(6/7) AAS
>>663
自分もユーロ系のヌルヌル大好き
ミハルは後半疲れてきても絶対エッジが浅くならないんだよね
訓練の賜物だけど、最初から最後までディープエッジで一蹴りの伸びが小さくならないのは流石だわ
トラはミハルより更に洗練された滑りだよね
ただジャンプが…
この2人が報われる時がいつか来るんだろうか…
817: 2012/10/26(金)21:17 ID:6gyVIUAp0(7/7) AAS
>>898に期待w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*