[過去ログ] 仙台ってガチでなんもないところだな (191レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): アーシュ ◆vPBR1pNcQY 2024/11/10(日)23:45 ID:0(1/191) AAS
出張で仙台に行くことになりそうだからついでに観光でもするかと調べてたけど魅力なさすぎて草
挙げられている観光資源がどれも首都圏で体験出来たりするようなことしかない
劣化版首都圏じゃん
172: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)13:33 ID:0(172/191) AAS
仙台にきんしゃい
173(1): 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)13:41 ID:0(173/191) AAS
仙台は周辺都市が数万人しか住んでない村しかない
さすがに広島の方が都会です
174: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)13:41 ID:0(174/191) AAS
仙台は駐車場が月額数千円だから自家用車を使える
東京に住んでたときは駐車場が高すぎてクルマを諦めた
175: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)13:48 ID:0(175/191) AAS
づんだもん
176: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)13:48 ID:0(176/191) AAS
東北の中では栄えてるってだけだし別に観光地でもないしな
それ以上の大都市圏から来て何もねえwwwというのはお門違い
ずーっと政宗牛タンずんだしか言われてなくて
そこにイーグルス大震災サンドが加わったぐらい
177: 2024/11/14(木)13:48 ID:0(177/191) AAS
駐車場にお金掛かる庶民…
駐車場くらい持っとけ
178: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)14:32 ID:0(178/191) AAS
でも広島は遠い
179(1): 2024/11/14(木)17:19 ID:0(179/191) AAS
>>173
山形や福島は30万人人口います。
名取とかも10万います。
でも、広島の周りは、人口20万を超える年はありません。
180: 2024/11/14(木)17:20 ID:0(180/191) AAS
新潟は東北第二の都市、仙台は東北最大都市。
差は、圧倒的です。
181: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)17:32 ID:0(181/191) AAS
広島県福山市は人口46万だけど
182: 名無し募集中。。。 2024/11/14(木)20:33 ID:0(182/191) AAS
宮城県南の半分は仙台市
西は山形県境まで仙台
183: 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)01:06 ID:0(183/191) AAS
広瀬川流れる岸辺
184(1): 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)01:18 ID:0(184/191) AAS
>>179
山形福島って他県だし遠いじゃんw
仙台の人って見栄っ張りすぎひんw
185: 名無し募集中。。。 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/15(金)01:21 ID:0(185/191) AAS
>>171
大阪名古屋福岡
好きなのを選べ
186: 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)01:40 ID:0(186/191) AAS
福山尾道は岡山の都市圏
187: 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)05:57 ID:0(187/191) AAS
東北電力が一番電力売り上げてるのが新潟県
新潟はもともと東京電力管内になる筈だったが東北電力救済のため東北電力エリアに入れられた
188(1): 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)06:54 ID:0(188/191) AAS
>>184
山形福島は仙台への通勤圏で新幹線通勤や高速バス通勤者が多い
福島から仙台に20分位で着いてしまう
山形仙台は高速バスの本数が多くて片道1,000円ちょっとだけの運賃
189: 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)07:15 ID:0(189/191) AAS
東北は仙台以外壊滅状態なんだがどうすんの?
190: 名無し募集中。。。 2024/11/15(金)07:22 ID:0(190/191) AAS
日本がもう壊滅してるよ
191: 2024/11/15(金)07:34 ID:0(191/191) AAS
>>188
そらまあ山形仙台は県庁所在地同士が接してる3ヶ所の1つですからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*