人気声優「オーディションに落ちた。メッチャ悔しい!」と感情を爆発 「実力者でも…落ちることあるんだ」「厳しい世界」と話題 [ひかり★] (88レス)
1-

1
(2): ひかり ★ 04/27(日)18:32 ID:CnegWfxq(1) AAS
声優の諏訪部順一さんが26日までにXを更新し、仕事のオーディションで落ちたことを告白した。その悔しさをバネに自身を奮い立たせる諏訪部さんの言葉が、ネット上で話題になっている。

諏訪部さんは「負けると悔しい。でも、負け続けると、次第に悔しさを感じなくなる。慣れてしまうと、立ち上がる力、立ち向かう力を生み出せなくなってしまうのが怖しい。痛みなども同様だ」とコメントした上で「オーディションに落ちた。くそうッ!メッチャ悔しい!どうやら俺は大丈夫そうだ。まだまだ努力できる!頑張れる!!」と結果に悔しさをあふれさせ、力強い決心を言葉につづった。

続く投稿で「これまで沢山のオーディションを受けてきましたが、受かったものより落ちたものの方が圧倒的に多いです」とコメント。これまで数々の人気キャラを演じてきた諏訪部さんの独白に声優業界の厳しさや仕事への熱意が垣間見える一連の投稿となった。

SNSでは「諏訪部さんでもオーディション落ちることあるんだ」「諏訪部さんほどの実力者さんでも…。改めて、本当厳しい世界ですね」「悔しいをバネに頑張れる諏訪部さんは素敵です!」「私もがむしゃらに頑張ります!」などのコメントがあった。

また、後日「演出の求める声や演技ではなかったという理由だけでなく、他キャストとのバランスや、収録日程と自分のスケジュールが合わなくて落選することもあります。」「『この役をぜひ!』とご指名頂く、ありがたいオファーもあります。 毎日一生懸命お仕事しておりますのでご心配なく。今日も心を込めて!」とコメントした。
省2
69: なまえないよぉ~ 04/29(火)22:18 ID:hYGZXfVb(1) AAS
私実はシナチョンです
と言えば
えーんだよ
一発採用だわ
70: なまえないよぉ~ 04/29(火)23:27 ID:Db8shKAo(1) AAS
「アテ書き」っていってクリエイター側が声優ありきでキャラや脚本作ることはままある
諏訪部クラスはこれがよくあるだろう当然だがオーデやらんし

あとは企画が上がった時点で馴染みの声優をパッケージで押さえてしまう手法もある
シャフトなんかがよくやる「いつもの顔ぶれ」を用意しておいてから、役を割り振る
これはオーデはあるが役配分のためのオーデ。劇団ではわりと普通よな
71: なまえないよぉ~ 04/30(水)01:32 ID:Tcf9znYm(1) AAS
ベテランは指名は多いと思うよ
オーディションに落ちた=仕事がない、は若手の話
72
(1): なまえないよぉ~ 04/30(水)01:43 ID:/evbMtm0(1) AAS
入学試験と違って
こういうオーディションは
能力が一番かどうかを測るのではなくて
役柄に一番合うのが誰かを選ぶわけだから
73
(2): なまえないよぉ~ 04/30(水)09:41 ID:8kxdeubS(1) AAS
若本や浪川はギャラのランクを上げていないと聴いた
74: なまえないよぉ~ 04/30(水)09:57 ID:f4BJknzm(1) AAS
>>72
でも個々の原作ファンと声優と音監ではセンスがまた違うよな
75: なまえないよぉ~ 04/30(水)10:15 ID:GIivK9tJ(1) AAS
山寺宏一でさえ普通に落ちるって言ってたもんな
76
(1): なまえないよぉ~ 04/30(水)11:06 ID:tMO7359O(1) AAS
>>50
オーディションの時だけ原作読んでオーディションに落ちたら悔しいから二度と原作読まないって言ってる声優多いな
77: なまえないよぉ~ 04/30(水)11:52 ID:39e6f+WZ(1) AAS
アーチャーで的場の人でやっと声が思い出せた
78: なまえないよぉ~ 04/30(水)14:22 ID:pgPAKXE3(1) AAS
>>76
まあアニメ化するストックがあって、その先まで読み進めるか読み返すほど
面白い漫画なんて普通に漫画読んでても限られる
79: なまえないよぉ~ 04/30(水)14:56 ID:2lOEAdqh(1/2) AAS
「私、この漫画原作好きだったのでオーディションに合格して担当出来ることになって嬉しいです!」みたいな事言う人が居るけど
その裏で「私だってこの漫画原作好きなんだよ!でもどの役のオーデョションも落ちたんだよ!糞がああああ」
って人も何人も居るんだろうなあ
80: なまえないよぉ~ 04/30(水)15:07 ID:2lOEAdqh(2/2) AAS
>>41
ドラえもんの声優全入れ替えオーディションがあった時にジャイアンに受かった木村昴が
名前は言わなかったけどある声優に「お前が声当てしてるドラえもんなんてぜってー見ねえからな!」
って言われたみたいね

まあ、国民的アニメのドラえもんだったし声当て経験もないような中学生が合格してるのもあって
悔しさ倍増だったんだろうな
81
(1): なまえないよぉ~ 04/30(水)18:21 ID:cV3ERbCe(1) AAS
普通の大人の男がその年で仕事関係なくドラえもん見るのもちょっと変わってるけどな
82: なまえないよぉ~ 04/30(水)18:39 ID:JZleSkpN(1) AAS
>>73
ギャラ上げるってセル画時代の風潮で、いまそんな風潮ないからな
あの頃はアニメは長期に続くものだから、他アニメ出ないもしくは出にくくなるのでその対価としてギャラ上げる風潮があった
今そんな長期に続いてるアニメって少なくとも近20年スタートのだとほぼない
83: なまえないよぉ~ 04/30(水)23:34 ID:UBbN9Pfl(1) AAS
ある程度の人になると高いしな
84: なまえないよぉ~ 05/01(木)03:33 ID:neXhwX6Y(1) AAS
>>73
浪川はギャラ上げない代わりに事務所の若手を使ってくれ、みたいな営業してそう
事務所社長としては正しいが
85
(1): なまえないよぉ~ 05/01(木)11:48 ID:3Ay68RbB(1) AAS
>>81
ドラえもんの声優交代が最近でなく20年も前なの説明しないと分からんの?
86: なまえないよぉ~ 05/01(木)13:29 ID:1GcDscqU(1) AAS
萌え+に迷い込んだ自称普通の大人はスルーするに限る
87: なまえないよぉ~ 05/01(木)18:49 ID:OQlnq7w2(1) AAS
>>85
そんなもんあんま関係ないだろ
88: なまえないよぉ~ 05/01(木)19:11 ID:fYkHB5PK(1) AAS
>>1
才能がないだけ。恥ずかしがりことではない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s