[過去ログ] 堀江貴文氏、日本のライドシェア普及率の低さに私見 「利便性を知らない日本人の方が多いから」 [冬月記者★] (527レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: !dongri 01/07(火)16:22 ID:Vm6KIjkV0(1/7) AAS
>>328
確かにgrabをタイやベトナムで使ったが利用者目線では便利だった。安いすぐ来る言葉の壁なし。
元は前からいるタクシーのぼったくりが酷いのもあったから普及したんだけどな。
日本だとぼったくりはないがタクシーは高級なもの扱いだからな...
347: 01/07(火)16:24 ID:Vm6KIjkV0(2/7) AAS
>>339
それアプリの方が簡単に忘れもの問い合わせ出来る。流しのタクシーだと会社忘れたら無理。
349: 01/07(火)16:27 ID:Vm6KIjkV0(3/7) AAS
皮肉だが交通機関が充実している、タクシーが安全なことで日本はライドシェアが全然普及しない。
ライドシェアが怖いというのも分からなくもない。海外じゃタクシーの方が怖いという感覚だからな。移民がやる仕事じゃなかったのも大きい。
356: 01/07(火)16:31 ID:Vm6KIjkV0(4/7) AAS
>>354
人件費低いから安いの当たり前なんだよな
東南アジアもエリートは高給だが、単純労働はシンガポールでも日本より安い
357: 01/07(火)16:33 ID:Vm6KIjkV0(5/7) AAS
>>355
それよりバイタクのライドシェアの方が死ぬ。
タイでも去年日本人インフルエンサーがバイタクで事故死した。値段も安いし渋滞のときすり抜けで早いんよ。タイだとヘルメット貸してくれないこと多い。
365: 01/07(火)16:42 ID:Vm6KIjkV0(6/7) AAS
>>361
バイクは危険よ
タイだとヘルメット貸してくれん
レイプ心配するならタクシーの方が海外は危険
367: 01/07(火)16:44 ID:Vm6KIjkV0(7/7) AAS
>>360
なぜかと言ったらタクシーの方が危ないからだよ!
英語も通じないぼったくり多いからみんなgrab使う。grabなら説明も不要、料金も明瞭。
日本はタクシー安全だから逆にライドシェアの方が危ないと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s