[過去ログ] 【大河ドラマ】「光る君へ」賛否割れる最大の論点は「合戦シーンがないこと」? [ネギうどん★] (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2024/05/16(木)12:27:16.29 ID:qhhinR/f0(2/4) AAS
>>236
藤原氏のやりたい放題に対して、怒りを覚えて戦い、その後権力握った平清盛がやりたい放題になってて笑った
正義で始まってのに
416: 2024/05/16(木)14:33:57.29 ID:OadhYLR60(4/6) AAS
>>405
先週の日曜の回、伊周と隆家兄弟が
我の女がNTRれた、NTR男ちょっと脅してやるっちょと弓を撃ったら大騒ぎになって
明かりが点いたらNTR男が火山院だとわかり、
逃げ帰ってブルブル震えたとこで、今週へつづく
594: 2024/05/16(木)21:29:25.29 ID:vXFL6yER0(1) AAS
刀伊の入寇は見たい
610: 2024/05/16(木)22:07:17.29 ID:QoRK3YY10(1) AAS
合戦シーンなんて金かかるもん戦国大河でもまともにやれないでしょ
696: 2024/05/17(金)09:37:27.29 ID:k406RioQ0(2/2) AAS
鉄砲ある時代なら空砲でごまかせるけど
平安時代の合戦は弓が主役だからなあ
878: 警備員[Lv.6][新] 2024/05/20(月)02:18:19.29 ID:oc/28xi50(1) AAS
どうせ9割が脚本家の作り話なんだから合戦やればいいじゃん
885: 2024/05/20(月)04:25:05.29 ID:S70anqsQ0(1) AAS
清少納言は晩年に兄の元に身を寄せていたがそこが政敵源氏の源頼光と四天王に襲撃されて兄は殺されるという目に遭った
渡辺綱の鬼切丸でぶったぎられたのだろう
この頃はもう末法の世で割と殺伐としていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s