[過去ログ] 『週刊文春』発行元 文芸春秋・新谷総局長、松本人志問題は「刑事事件として立件するのは不可能」「客観的な証拠はない」と発言★16 [数の子★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(1): 2024/03/07(木)15:34 ID:vatmfDw00(1/18) AAS
>>332
そもそもワイドショーは松本擁護してないし松本擁護側からしたら文春と同じムジナだと思ってるだろ
373: 2024/03/07(木)15:38 ID:vatmfDw00(2/18) AAS
>>358
ワイドショーの女性コメンテーターが軒並みそんな感じだったよな
403(1): 2024/03/07(木)15:47 ID:vatmfDw00(3/18) AAS
>>388
>出演するタレントを使って今まで散々週刊誌は金儲け、記事は出鱈目だーと言わしてるでしょ
そんなスタンスのワイドショーあるか?
大概は週刊誌の記事をボートに貼って読み上げ、記事は真実だとの前提で番組進行やってる
少なくても松本の件ではそんな感じ
文春の取材力を持ち上げまくってたぞ
422(3): 2024/03/07(木)15:54 ID:vatmfDw00(4/18) AAS
>>407
民事で勝ったら多分復活すると思うぞ
休業機関の長さと現状での扱いを考えると全くテレビに出れないってことにはならないだろ
446: 2024/03/07(木)15:59 ID:vatmfDw00(5/18) AAS
>>431
無理どころか先週の時点で放送してたから
489(1): 2024/03/07(木)16:10 ID:vatmfDw00(6/18) AAS
>>472
渡部は報道出るから認めてたからな
それこそ客観的証拠があったんだろ
513(1): 2024/03/07(木)16:18 ID:vatmfDw00(7/18) AAS
>>497
渡部は記事が出る前に行動してるし否定していない
ベッキーはそれこそ客観的証拠があったからな
今回松本の件でも当初は性加害時の動画や録音、物的証拠があると期待されてたのに蓋開けたら何も無かった
569(1): 2024/03/07(木)16:35 ID:vatmfDw00(8/18) AAS
>>532
出所がしっかりしてるならLINEのやり取りも客観的証拠になるだろ
630(1): 2024/03/07(木)16:54 ID:vatmfDw00(9/18) AAS
>>574
それは本人達や文春が分かってんじゃない?
もちろんネタ元を読者が分からないとしてもね
結局そういうのが「客観的な証拠」って事なんだよ
それで認めるのならわざわざ紙面に出す必要もないし認めないとしても「客観的な証拠」があれば紙面に掲載される
665(1): 2024/03/07(木)17:04 ID:vatmfDw00(10/18) AAS
>>638
だから当人達が認めるのなら客観的に見る必要がないだろ
松本の件のように認めないまま裁判になるなら客観的証拠が必要になるからな
もし松本の事例でも出所がはっきりとした動画や音声のような客観的証拠があれば文春の真実相当性は認められるよ
704(1): 2024/03/07(木)17:18 ID:vatmfDw00(11/18) AAS
>>672
当人が認めるまで「客観的証拠」を報じるのは問題ない
ただし真偽不明の情報をそのためにやるのは報道倫理に反するだろ
713(3): 2024/03/07(木)17:22 ID:vatmfDw00(12/18) AAS
>>708
残念ながら総局長が「客観的な証拠がない」と明言してるから
802(3): 2024/03/07(木)17:40 ID:vatmfDw00(13/18) AAS
>>725
単なる不倫じゃなく性加害のような犯罪性の高い事案は「客観的証拠」は極めて重要
そこで「刑事事件化できる証拠はない」は記事の信頼性に大きく関わる
もちろん文春がちゃんと取材して裁判でも真実相当性を主張できる素材があるなら問題がないが
その取材そのものに疑いが生じてる流れになってる現状は文春にとっても不利になる可能性が高くなる
846(1): 2024/03/07(木)17:54 ID:vatmfDw00(14/18) AAS
>>807
報道の自由や表現の自由は個人に対するものじゃないぞ
恣意的な誘導や根拠の薄い報道ならリテラシー以前に報道事故に発展する可能性があるだろ
「この人は評判が悪いからこの事件の犯人だろ」「この事件は被害者が〇〇だと主張してるから間違いなくやってるだろ」
こういう報道の仕方は危険なんだよ
871(3): 2024/03/07(木)18:06 ID:vatmfDw00(15/18) AAS
>>851
言論や表現の自由は検閲行為に対するものであって個人に対する名誉毀損を保証するものじゃないよ
実際この裁判でも記事に真実相当性と社会的意義がないと文春が負ける
だからこそ重要なのは客観的証拠とちゃんとした取材体制だから
885(2): 2024/03/07(木)18:15 ID:vatmfDw00(16/18) AAS
>>873
問題は名誉毀損の罪や賠償が異常に低い事なんだよな
これに関しては文春に限らずSNSやYouTubeでも同様の問題が発生してる
名誉毀損や誹謗中傷に対してやり得の状況を放置してはいけない
920(3): 2024/03/07(木)18:28 ID:vatmfDw00(17/18) AAS
>>888
だからこの件をきっかけに厳罰化の流れになる事を切に願うわ
日本は名誉毀損や誹謗中傷に甘すぎる
962: 2024/03/07(木)18:38 ID:vatmfDw00(18/18) AAS
>>934
個人じゃなかなか100万も取れない上にインフルエンサーやYouTuberならそれ以上誹謗中傷で稼げるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s