[過去ログ]
本田圭佑 サッカー&野球ファンの“分断”に「アホちゃうか」「野球も盛り上がりましょうよ」と訴え [首都圏の虎★] (1002レス)
本田圭佑 サッカー&野球ファンの“分断”に「アホちゃうか」「野球も盛り上がりましょうよ」と訴え [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
175: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:26:33.99 ID:Z9F3D3dB0 >>118 野球て時間長いしつまんないし間が空きすぎるし何ひとついいとこないやん だから世界中で流行んないんだよ わかる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/175
176: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/14(水) 22:26:36.62 ID:BgoLZaoO0 >>173 嘘吐き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/176
177: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/14(水) 22:26:54.82 ID:ucXBpcuf0 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点 →関与しているのはゴールとボールだけ 野球は選手がベースを踏んで得点 →選手が得点に関与している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/177
178: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/14(水) 22:27:27.56 ID:AcUJBBzG0 野球は野球なりの面白さ。フットボールはフットボールの面白さがそれぞれあって面白い。ただし世界選手権はフットボールに軍配が上がるなぁ。 野球が日本でこんなに人気ではなければもっと強い代表になっているだろう。見てみたいな。まあ無理だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/178
179: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:27:28.47 ID:M605NFxr0 >>165 楽しいサッカーのJリーグがガラガラの理由が分からんな クソつまらん野球のNPB以下なのはなんでなん? Jリーグはサッカーではないってことか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:27:29.17 ID:L2cj1mdW0 >>34 ひとり勝ちしてないと維持できない癒着構造だからね 他競技だけでなくあらゆるコンテンツを潰して呑み込んでいくのがやきう だからウソもデマも捏造も犯罪も当たり前になってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/180
181: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/14(水) 22:27:43.57 ID:OcNLdNmc0 >>170 別にその2つで個人レベルで面白いつまらないの意見があって選別されるのは普通だしな わざわざ他方を過度に馬鹿にしたり対立煽る必要はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/181
182: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:28:16.48 ID:HpGJhqqg0 サッカー部だったから野球に興味なし 観てる時間がもったいない サッカーも観るよりプレイするほうが好きだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/182
183: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:28:23.71 ID:o2TbUtD20 >>169 羽生結弦は、ぶっちゃけ「バカ」 もう伝説になってるんだから、スケ連の会長になって お金あつめてリンク3つぐらい作って、後進育成のシステム づくりをすべきなんだよ。 プロでやるにしてもソロでやってて他のお金に困ってる奴の面倒もみない。 なんでいつまでも子供なんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/183
184: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:28:40.48 ID:6LrWgHRT0 俺は第三者の立場なんだけど、 いつも突っかかてるのは野球の方からだと思うよ 迷惑してるのはサッカーファン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/184
185: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:28:50.41 ID:ddOdkt7n0 >>131 まず170センチも無いメッシが野球やったところで170キロどころか130キロしか投げられないだろうけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/185
186: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:28:53.05 ID:meW/u4Ve0 >>21 甲子園見てるか? 近年かなり小型化してるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/186
187: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:29:14.59 ID:udXO8ceM0 W杯ともなれば見てりゃそれなりに面白いが 日本サッカーは弱いからな WC出場国もほとんど落ちこぼれの後進国ばかり そんなもん追いかけるようになってから日本は衰退の一途だわな ブラジルとかアルゼンチンとかイレズミ土人国ばかりじゃねーか レベル低いのにサッカーファンは意識高いと勘違いしすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/187
188: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:29:22.29 ID:Z9F3D3dB0 天下のあやねるさんもこう言ってるし・・やきうなんて見るだけ時間の無駄やんw 佐倉綾音 「甲子園?全然興味ない。野球のルール分かんない」 「甲子園の砂集めてどうすんの?沖縄の星の砂みたいなお土産にすんの?」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/188
189: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/14(水) 22:29:24.49 ID:FeM58fgf0 会社の部活でサッカーと野球の両方やってるけど、サッカーは中年になったらキツい。 年取った今は、自分でプレーするのは野球のみで観るのは野球とサッカーの両方楽しんでる。 野球やっておけばソフトボール大会とかのレクリエーションでも対応できるから嗜んでおいても損はないと思うよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/189
190: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:29:34.15 ID:HpGJhqqg0 >>179 野球は堂々と水増ししてただろw サッカーには客の水増しに罰則があるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/190
191: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/14(水) 22:29:35.42 ID:uJ5NqUt30 経済的にも軍事的にもNo.1の国アメリカで成功するには野球しかないからね ドイツやイギリススペインに住みたいかい? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/191
192: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:30:31.26 ID:aV1YeHQt0 >>184 やき豚とサカ豚の呼称からしてサッカーが攻撃しはじめたのは分かるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/192
193: 名無しさん@恐縮です [age] 2022/12/14(水) 22:30:55.77 ID:klJZj7Sr0 >>191 アメリカはアメリカンフットボールの国 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/193
194: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/14(水) 22:31:00.54 ID:L2cj1mdW0 こういう奴がマスゴミにもいて一年中ウソついて叩いてるんだから どちらも、っていうのに無理がある>>47 せめてやきう側がそういった誹謗中傷をやめて 癒着をなくして需要に見合った扱いをされていたら やきうが嫌われることもなくなるだろうけど その瞬間にやきうは死ぬ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671022185/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 808 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*