[過去ログ] 変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2019/10/09(水)11:14:42.91 ID:VHE3I7Wc0(1) AAS
バレーは会場での応援のわるふざけが酷すぎるし
138: 2019/10/09(水)11:43:13.91 ID:yapDrv0G0(2/3) AAS
特にDAZN【ダゾーン】はかなり便利
146: 2019/10/09(水)11:47:21.91 ID:G6xC9pui0(6/6) AAS
そもそも女子スポーツは面白くない
身体能力低すぎるし
325: 2019/10/09(水)13:15:32.91 ID:AgWBGH4j0(2/3) AAS
国内のリーグ戦と代表は
分けろ
時代が変わってる
443: 2019/10/09(水)15:59:25.91 ID:72Ed0Oho0(3/3) AAS
>>438
現実が見えない哀れなサッカーオタw
お前が言っている事が、まさに野球ならアメリカ等とも勝負できるってことだよw
サッカーはアジアで優位性保ってられればいいねw
567: 2019/10/09(水)18:47:34.91 ID:X3RS8sx10(2/8) AAS
バレーはルールが変わり過ぎて終わった印象w
593: 2019/10/09(水)19:15:12.91 ID:oko8a0Zf0(1) AAS
女子のスポーツ自体が観てても面白くないしな。
741: 2019/10/09(水)20:43:16.91 ID:qmZ3D6Un0(1) AAS
バレーと野球はテレビマンの努力が足りないんだよ
もっとこうジャニタレのコンサートにして
AKBも呼んで、韓流スターを呼び
ワイプで常にお笑い芸人映さないとwww
784: 2019/10/09(水)21:09:24.91 ID:+bTXF5Nr0(2/2) AAS
>>758
チェルシー川崎戦の4.2%より上かもねw
806: 2019/10/09(水)21:37:24.91 ID:vBhLls0v0(1) AAS
2ちゃんで文句言ってるのは爺さんしかいない
そんなだから家庭でも職場でも孤立するんだぞ
983: 2019/10/10(木)12:17:00.91 ID:bMsBKK560(1) AAS
サッカー日本代表→サッカーで我が日本を代表する人々
ラグビー日本代表→ラグビーで我が日本を代表する人々
人気も何も日本人が自分達の代表を応援するのが何で悪いのか全く分からないな。
両競技とも日本代表より強いチーム(国)が幾つもあってその強いチームに挑戦していく代表の姿は誇らしいし、強いチーム同士のゲームも見応えがあって楽しい
(日本代表が列強に肩を並べるのは何十年後かな?って夢をみるのも楽しみの一つだ)
あ、ところで登録商標・サムライジャパンって何かの利益代表をやってるんでしたっけ?
988: 2019/10/10(木)12:28:08.91 ID:O366D+Rv0(1) AAS
ブームが過ぎ去ったなでしこジャパンだって、主役は選手だった。
揉めまくったバスケットボールだって今はここまで来た。
バレーは簡単に採算を取るために選手ではなくジャニーズを使った。
わかさ生活の女子野球とか横浜FCみたいなもん。
スポンサーに頼りすぎて競技として終わる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s