[過去ログ] 変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2019/10/09(水)10:49:26.04 ID:nG4Fhwpu0(1) AAS
こういう状況になると、ますますスポーツニュースが野球で埋め尽くされるんだよな
この国のスポーツ報道って、いつになったら正常化されるんだろ
70: 2019/10/09(水)10:50:36.04 ID:puFQ3/xC0(3/4) AAS
平日の試合で4万人とか動員できるスポーツてあるの?
210(1): 2019/10/09(水)12:35:55.04 ID:yfIxcYHZ0(1/13) AAS
>>194
見事に地上波から消えた野球
この先ヤバない?爺さん
291: 2019/10/09(水)13:00:36.04 ID:OdH2KC8L0(1) AAS
テレビというより実際に見に行かないと
サッカーW杯の視聴率の下地はJリーグにある
バレーもまずは国内から
326(1): 2019/10/09(水)13:16:48.04 ID:PLZ+uGQo0(6/7) AAS
>>312
あそこはバスケ大国だからな。
来年1万人クラスのアリーナが新設されるけど、間違いなくBリーグは毎回満員になるの確実だし。
375: 2019/10/09(水)13:51:30.04 ID:aKMW9JOh0(2/6) AAS
>>351
ヒント: MLBの日本人野手は2年連続でゼロ。30チームあってもゼロ。
440(1): 2019/10/09(水)15:56:08.04 ID:CL8Clmk20(6/18) AAS
>>438
だわな
世界ランク1位のくせに
いつも台湾や韓国に負けてるイメージしかない
日本はアジア最弱と言っても過言ではないだろう
もしアメリカのガチメンとやったらコールド負けだろうよ
MLBで活躍してる日本人なんて大していないんだから
528: 2019/10/09(水)18:00:32.04 ID:dEMfvjH/0(2/4) AAS
>>499
開幕前の日本対南アフリカが7%に届かなかったからねえ
551: 2019/10/09(水)18:30:45.04 ID:enxPRG3N0(1) AAS
ジャニーズはいらないってこと
ホンモノのなら視聴者は付いてくる
588: 2019/10/09(水)19:13:52.04 ID:1VPUBgkd0(1) AAS
バレーも野球も結局はマイナー競技で日本のスポーツでない事に尽きる
いくら日本独自のスポーツ文化を作っても発祥国でないとルール改正の煽りを受ける
640: 2019/10/09(水)19:57:39.04 ID:d3Jdk7K30(1) AAS
日本人はマイナー競技でしか優勝狙えないからな。農耕民族には無理がある
ラグビーが勝ち方を教えてくれた。ルールだw
798: 2019/10/09(水)21:20:42.04 ID:6twui6ik0(1) AAS
この多様化の時代に野球は試合数が多すぎる。
野球は試合数を減らして希少価値を高めるべきだろう。
女子バレーはブル・・・いや、何でもない。
823: 2019/10/09(水)22:16:22.04 ID:K90C8/fq0(12/12) AAS
サッカーガーガーガー
IDコーロコロ
911: 2019/10/10(木)03:09:05.04 ID:SPERuKZS0(2/2) AAS
>>909
最初から見られてないから点差なんて関係ないだろ
915: 2019/10/10(木)04:13:31.04 ID:Oeo+36UL0(1) AAS
福岡ではラグビーの旗は飾ってあるけど
バレーの旗は飾ってありませんでした
1000: 2019/10/10(木)13:21:40.04 ID:i67OleuF0(1) AAS
玉蹴りオワタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.591s*