[過去ログ] 変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 2019/10/10(木)11:52 ID:a6MTIGDQ0(5/6) AAS
>>965
だいたい代表中継人気なんて日本くらいだろ?
代表人気が落ちて代わりにリーグクラブ人気が上がるのかどうかだな
俺は難しいと見てるがな
970
(1): 2019/10/10(木)11:53 ID:PpU69LIr0(1) AAS
スポーツ対決みたいな煽りはもういいよ。
ラグビーは盛り上がり始めたし野球は今も観客数ハンパないし
サッカーは世界的な人気もあって消えるわけないしボクシングも井上ガチで強い。

1億人以上いるんだから日本は多様であるべきで、
朝鮮人みたいにみんなソウルに住んで同じ格好して子供は全員塾に通うだけ、みたいな
糞国家の方がしょうもない
971: 2019/10/10(木)11:53 ID:XiYEiB8H0(1/3) AAS
サッカーなんて無かったことにするマスゴミwwwwww

どこも野球とラグビーばっかり特集してる
972: 2019/10/10(木)11:55 ID:a6MTIGDQ0(6/6) AAS
国内リーグが隆盛なら代表人気なんて不要なんだよ
リーグが駄目だから代表を必要とする
973: 2019/10/10(木)11:56 ID:XiYEiB8H0(2/3) AAS
>>969
むりむり
スター選手が居なさすぎるわ

人気とイケメン選手はセットだよ

Jリーグなんてコロコロ転がってひっかかってはボールとられたりとったり

クッソつまらん
974
(2): 2019/10/10(木)11:57 ID:XiYEiB8H0(3/3) AAS
日本は代表戦の視聴率だけがサッカー支えてる感じ
975
(1): 2019/10/10(木)12:02 ID:5juIYSsQ0(1) AAS
それで昨日は野球はバレーに勝てたの?w
976: 2019/10/10(木)12:06 ID:2DRJu5Gw0(3/3) AAS
>>970
そら皆分かっている。、ここは豚のプロレス会場
977: 2019/10/10(木)12:06 ID:Cl7uRXio0(3/5) AAS
>>926
そもそも野球では海外チームとの親善試合が成立しない
978: 2019/10/10(木)12:08 ID:Cl7uRXio0(4/5) AAS
>>974
プロ野球は通達とゴリ押しが支えてる
979: 2019/10/10(木)12:11 ID:C9zV1yza0(1) AAS
>>974
Jリーグの放映権料とかクラブ数とか平均入場者数とかご存じですか?
980: 2019/10/10(木)12:12 ID:j8T/zrIV0(2/2) AAS
>>963
君は第3種ってどういう意味か知ってるの?
まさか中体連と別だと思ってないよな?
981: 2019/10/10(木)12:14 ID:DxoSzUUE0(1) AAS
>>975
野球がバレーに勝てるわけねーよwww
982: 2019/10/10(木)12:16 ID:WJe2DCzw0(1/2) AAS
焼き豚また負けたんかよwwwwww
983: 2019/10/10(木)12:17 ID:bMsBKK560(1) AAS
サッカー日本代表→サッカーで我が日本を代表する人々
ラグビー日本代表→ラグビーで我が日本を代表する人々

人気も何も日本人が自分達の代表を応援するのが何で悪いのか全く分からないな。
両競技とも日本代表より強いチーム(国)が幾つもあってその強いチームに挑戦していく代表の姿は誇らしいし、強いチーム同士のゲームも見応えがあって楽しい
(日本代表が列強に肩を並べるのは何十年後かな?って夢をみるのも楽しみの一つだ)
あ、ところで登録商標・サムライジャパンって何かの利益代表をやってるんでしたっけ?
984
(1): 2019/10/10(木)12:19 ID:vMdvjolV0(1) AAS
視聴率=そのスポーツの人気って単純に書いちゃうバカライターだなwww
国内戦なんか視聴率取れないだろ
985
(1): 2019/10/10(木)12:19 ID:2Oq42hYc0(1) AAS
バレーはジャニから離れて真面目に普及を目指したほうがいい
卓球みたいに地道にやらんと
関西弁でわめきたてるグループとかマジで最悪
986: 2019/10/10(木)12:24 ID:DoJ6mVoK0(1) AAS
クライマックスシリーズ 無料招待券バレる

クライマックスシリーズ 視聴率3%

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
987: 2019/10/10(木)12:27 ID:Cl7uRXio0(5/5) AAS
>>984
他国同士の決勝が0.6%だったアレは?
988: 2019/10/10(木)12:28 ID:O366D+Rv0(1) AAS
ブームが過ぎ去ったなでしこジャパンだって、主役は選手だった。
揉めまくったバスケットボールだって今はここまで来た。

バレーは簡単に採算を取るために選手ではなくジャニーズを使った。
わかさ生活の女子野球とか横浜FCみたいなもん。
スポンサーに頼りすぎて競技として終わる。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*