[過去ログ] 【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2019/09/26(木)17:47:27.64 ID:O7s5Kn2z0(3/6) AAS
>>330
勝手に捏造扱いするな
スレタイは真実だぞ
真実から逃げるな
そして考えろ
424: 2019/09/26(木)19:37:01.64 ID:Awg0nGWJ0(1) AAS
野球場のトイレは収容人数1万人
490: 2019/09/27(金)00:09:32.64 ID:pASPexBu0(1) AAS
>>477
つまりラグビーワールドカップを見るのはサッカーファンが多くて、野球ファンはあまりいないということ? だからサッカーファンを忌々しく思っている野球ファンが苛つくということかな。
確かにラグビー日本代表に関してはサッカー選手は応援コメントを結構出すけど野球選手はあまり出さないもんなあ。
ラグビー日本代表の選手が尊敬してますとコメントすると、サッカーのカズは試合に招待してユニフォームをプレゼントしていたけど、野球の松井秀喜は無視しているしさ
528
(1): 2019/09/27(金)08:19:24.64 ID:tQc7zi9T0(1/3) AAS
子供の頃野球見れてたのは時間があったからだよ
毎日毎日3時間も4時間も試合見るなんて、仕事人には難しいわ
だから高齢者に視聴者が多いんだろう
537: 2019/09/27(金)08:52:10.64 ID:0yyQu1aW0(1) AAS
>>29
15年前に西武ドームのタダ券をクリーニング屋とセブンイレブンで見た
しかも商品のおまけではなく何枚でもご自由にと言われた
599: 2019/09/27(金)13:47:12.64 ID:YMWZ4k3r0(2/2) AAS
>>582

野球のせいで政府から干されてサッカーが消えたからね
安倍政権でサッカーは消えたw
725: 2019/09/27(金)18:56:26.64 ID:kxg8cyMf0(8/9) AAS
>>695
知能低いとサッカー理解できないといういい例
735
(1): 2019/09/27(金)19:16:25.64 ID:097zBJs90(1) AAS
>>720
デッドボールは?

小中学生の肘の手術は?
937: 2019/09/28(土)14:05:37.64 ID:5I1RdVaE0(38/41) AAS
御嶽海が優勝した秋場所千秋楽の平均視聴率が20.6%だったから
今度の発表でランクの移動があるね

◆2019年スポーツ中継 平均視聴率ベスト10 (今月初め暫定)

32.3% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 19:30-75
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
26.4% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 18:05-40
26.3% 大相撲夏場所千秋楽 NHK 19/5/26(日) 17:00-60

24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64
23.2% 大相撲初場所14日目 NHK 19/1/26(土) 17:02-58
省3
952: 2019/09/28(土)17:34:32.64 ID:GAH9Q+wa0(3/4) AAS
>>949
かなり田舎の話だろ。民法TVが2チャンネルとかの。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s