[過去ログ] 【野球/MLB】AKI猪瀬氏「日本では、あたかも全米が大谷に熱狂しているような報道だが、実はまだ東海岸では、この大谷旋風が届いていない」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2018/05/17(木)02:14 ID:Ifh0pcsM0(5/5) AAS
思い切った猪瀬
最初に言ってしまうとは
動画リンク[YouTube]
687: 2018/05/17(木)02:14 ID:dzjO9iYz0(1/2) AAS
ぶっちゃけサッカーの本田以下の知名度だよ
ためしに
グーグルトレンドでOhtaniとHONDA比べて見ろよ
688: 2018/05/17(木)02:14 ID:oYXUKHi00(12/21) AAS
>>672
そりゃ、大坂なおみだので必死こいて騒いでいるあんたら向けの報道だからな
ただのアメリカ人だし、日本に関係ないこともわからないレベルの、な

とにかく日本の中高年はスポーツだの芸能だのに必死すぎるんだよな
幼稚というかな
アジア枠にすぎないアメドラやアメリカ映画の出演を持ち上げたりとかな
なんつーか、凄く幼稚
ベビメタだのもあれ真に受けているのは中高年だもんな
689
(1): 2018/05/17(木)02:14 ID:PTDlQOQ70(2/2) AAS
モーリー日本人のメダル好きに関して
「アメリカ人はここまで過熱しない その場で喜んでおしまいって感じ」
「日本はず〜っと熱が残るのね 「俺達の勲章!」って感じで」
「金メダリストすらすら言えるアメリカ人はほとんどいないっすよ」
690: 2018/05/17(木)02:14 ID:hK4cy2g90(25/40) AAS
アメフトと同じく野球はアメリカの国技ですからね。
国技ですから大事にされています。
691
(1): 2018/05/17(木)02:14 ID:wvuGz3ia0(46/54) AAS
>>685
ごめんな、お前が嫌いな大谷が高視聴率獲得してw

本田は4.7www
692: 2018/05/17(木)02:15 ID:zGkfzCwi0(1) AAS
全米が熱狂しなくてもいいの
693
(1): 2018/05/17(木)02:15 ID:sYP3n2aa0(9/20) AAS
>>680
遊びならいいけどね
楽して金もうけしてるあいつらが仕事としてやってるなんて
俺は認めないよ
この世からスポーツ消えても全く困らないし
694: 2018/05/17(木)02:16 ID:hK4cy2g90(26/40) AAS
国技だからね。そこには人気とか関係ない。潰れそうになったら国をあげて全力で守る。
相撲だってそうでしょ。アメリカ人は幾度となく訪れた野球存亡の危機を乗り越えてきたんだから。
695
(1): 2018/05/17(木)02:16 ID:H2CSIL7g0(1) AAS
アメリカで自国以外のスポーツ選手が国民的なスターになる事ってあるのか?
音楽ではビーバーがなったのかあれ
696
(1): 2018/05/17(木)02:16 ID:sYP3n2aa0(10/20) AAS
>>691
本田のソースだせやマダニ野郎
697
(1): 2018/05/17(木)02:17 ID:hK4cy2g90(27/40) AAS
>>693
勝たなければいけないんだから。楽じゃないですよ。
勝とうが負けようがどうでもいいというのなら分かりますが。
698
(1): 2018/05/17(木)02:17 ID:m7Aa+HbX0(18/29) AAS
>>684
本場メジャーリーグって何よ
じゃあ何でMLS全然客入ってないん?
699: 2018/05/17(木)02:17 ID:XsmAlNJE0(5/6) AAS
そもそも大学スポーツ含めて、春夏秋冬それぞれの開催時期が絶妙にずらされてるから、大都市とかは月ごとに興味対象のスポーツが変わるよ。
日本みたく野球一筋!なんてプロチームが野球チームしかない地域に住んでる人間以外ほぼいない。
700
(2): 2018/05/17(木)02:17 ID:42mQScVY0(2/2) AAS
>>677
生産性がどうとか言い出したら人間はただ働いて燃料入れて充電するだけの機械になっちまうだろ
誰もが同じ価値観じゃないんで、趣味もスポーツもそれを楽しむ奴にとっては価値がある

ただ日本中が大谷に狂ってるかのような加熱報道は勘弁してくれってだけだな
正直いうと毎回ニュースで見たいほど興味ないから
701: 2018/05/17(木)02:18 ID:oYXUKHi00(13/21) AAS
>>689
お前、天然の白痴かよ
お前みたいな馬鹿のことが揶揄されてんだろ

他人の受け売りしか能がなくて自分の頭で何も考えない
典型的な意識高い系年寄りだな

第一、そのモーリーとかいうやつは
アメリカで相手にされなくて日本で必死にアメリカでは〜とか言っている
情けないじいさんだろ

本当、年寄り世代のバカさ加減は異常だわ
702
(1): 2018/05/17(木)02:18 ID:wvuGz3ia0(47/54) AAS
>>696
大谷の視聴率が高視聴率、一方本田は4.7wwwダッサww
703: 2018/05/17(木)02:18 ID:hK4cy2g90(28/40) AAS
まあ文系不要論はいつの時代もあるけどねw
704: 2018/05/17(木)02:19 ID:H+BrbKdd0(1) AAS
>>1
まあ番組最後の方でヤンキーススタジアムで活躍すれば全米でとオチつけてたな
705: 2018/05/17(木)02:19 ID:xitMDNa90(11/12) AAS
そもそも、ボストンに住んでいる人みんながレッドソックスファンではないからな。
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s