[過去ログ] 【バスケ】<Bリーグ>全クラブの経営情報開示へ!サッカーのJリーグに倣ってリーグとして情報を明らかにすべきだとの声が高まっていた©2ch.net (332レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:44 ID:UxwWof5X0(1) AAS
>>23
野球しか興味ない視野の狭い企業の集まり
で何の自慢にもならない
ソフトバンクは野球以外のスポーツチーム
持ってないよね
34: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:45 ID:FjeJAI900(1/2) AAS
これは凄い!有名芸能人【推定月収】or【推定年収】まとめ※松本人志の年収がエグい!!
外部リンク:wadai44.net
35: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:46 ID:az/vFhJn0(2/5) AAS
>>28
無理。
36: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:48 ID:iJvnuUvv0(2/7) AAS
2chスレ:npb

82 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/23(金) 15:59:43.48 ID:BRasHJs30
阪神が333億!とかいう捏造豚が沸きそうなので先に貼っておく

>「スポーツ:ビルボード関連事業において各公演が好評を博したこと等により増収となったものの、
>当期は阪神タイガースが日本シリーズに進出できなかったこと等により減益」
>と、ビルボード関連事業がスポーツ事業として明記されている
37: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:49 ID:az/vFhJn0(3/5) AAS
>>5
お前…
38: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:51 ID:pUprK7nm0(1) AAS
川渕すら知らないのはね、サッカーとかバスケの体育って元々アメリカの職業野球ってのを叩いてた側って事なんだよ

世界だー、資本主義だー、戦争だーっていって


野球嫌いこじらせてるやつはほんと無知と言うかただのあこぎな連中

お前らこそプロ野球に足向けて寝れない最たる組織なんだよ
39
(2): @無断転載は禁止 2017/09/30(土)16:58 ID:R39p4V1u0(1) AAS
こういうとこまで来て野球がサッカーがー…
ホントにドルヲタ、鉄ヲタ、スポーツヲタは気持ち悪い。
40: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:00 ID:iJvnuUvv0(3/7) AAS
>>39
元はと言えばこれだから

【バスケ】川淵チェアマン「(全チームの経営状況の公開を)僕は絶対にするべきだと思っている」
2chスレ:mnewsplus
41: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:00 ID:l7fy9opf0(1) AAS
香川のアリーナ未払い問題とあったけどああいう所は他にもあるのかな
42: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:04 ID:gHsgoxAY0(1/2) AAS
まぁJリーグの場合、プロリーグで唯一公益法人として儲かっても税金払わなくてもいい特権貰ってるからねぇ
クラブは放映権料で儲けた公益法人から分配金としてお金を配分されてる
43
(1): @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:07 ID:iBegjHce0(1) AAS
他のスポーツは純粋に広告宣伝費しか損金に回せないが、プロ野球はなんでもかんでも
損金にして税金逃れできるから収益に見合わない年俸払っても平気
高野連の部員数とか、プロ野球の入場者数とか粉飾まみれ

でもいいのよ
野球はスポーツじゃなく興行でどちらかというと大相撲やプロレスと同じジャンルなんだから
バスケやサッカーと比べるのが間違ってる
44: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:08 ID:iJvnuUvv0(4/7) AAS
【プロ野球】「観客動員が目に見えて減ってきた」 頻繁にタダ券が回ってくる 負の連鎖を防ぐため、タダ券を配って客を埋める必要がある★2

497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:26:06.15 ID:z3GjWRIN0
>495
なんつーかさあ、野球ってそういう下らない見栄ばっか張ってるから今のこの惨状なんだよ
何もかも嘘ばっかで誠実さのかけらもない体質、観客数程度のものすら真実を発表できない情けなさ
そういうのが日本人に嫌われてるという事をいい加減気づけよ

498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:34:15.34 ID:AKxXZHVr0
そら何十年も恥じる事なく55000人発表を続けて、
おまけに勘違いしてギネスにも申請しちゃうような連中だからなw
それが野球の体質で、自浄作用などあるはずもない
45: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:08 ID:4cj5vGGi0(2/4) AAS
公益法人に選ばれるって事はそれだけ信用のある団体って事だからね
アレでは絶対に無理な話
46: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:10 ID:QLfR54qu0(1) AAS
や、やきうは?
47: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:10 ID:Ct7dKnZP0(1/2) AAS
やきうがまた取り残されていくな・・
48: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:14 ID:gHsgoxAY0(2/2) AAS
親会社やスポンサーの赤字補てんや宣伝広告費はすべて損金扱いにできるのは
Jリーグもプロ野球も同じだろうに
それにJリーグの場合は本元が税金払わなくてもいい公益法人
クラブは赤字がでれば自治体からクラブ本体に税金による赤字補てん
スタジアムはほとんど自治体所有でタダ同然
これほど税金に寄生してるプロリーグもないだろう
49
(1): @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:14 ID:1epdgxNr0(1) AAS
>>17
重要なのは、リーグとして既存も新規も丁寧に経営サポートをすること
切り捨てられるようなら、新規参入は既存のチーム同等以上の財務体制を整えないといけなくなるから、
実質的に新規参入を打ち切るということになるよ
その先は、チームか支援する企業に問題が起きるたびにチーム数が減っていくようになる
50: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:14 ID:az/vFhJn0(4/5) AAS
>>43
ウム。
51: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:16 ID:dz6l8nAE0(1) AAS
やきうw
52: @無断転載は禁止 2017/09/30(土)17:21 ID:iJvnuUvv0(5/7) AAS
【野球】停滞するプロ野球 「赤字は1億、2億ではなく、何十億という単位」「放映権料が減り、苦しい状況」「野球競技人口も減っている」
2chスレ:mnewsplus

サッカーに負ける日…プロ野球界に差し迫る恐怖 ノムさん「サッカーをする子供は年々増えるだろう」江本氏「裾野拡大のサッカー界は脅威」★7
2chスレ:mnewsplus

695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:40.40 ID:tG/4pQUG0
>691
球団は赤字の方が税金マシンとして利用価値が高いんじゃない?
それでも赤字経営に耐えられなくて見売りするケースが続いてるけどね

724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:29:57.69 ID:PVdu0pFm0
>695
省8
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*