[過去ログ] 【野球】野球ファンの高齢化、試合の長さやテンポの遅さに若者が抵抗感 直面する課題の一つは女性ファンが少ないこと©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: @無断転載は禁止 2016/08/25(木)14:16 ID:s9Al0Bvo0(1/4) AAS
>>481
>まぁ電話屋の禿が米国進出そのまま球団をもっていけば面白くなりそうだね。

2018年 ソフトバンク米国子会社SprintのCEO Marcelo Claureが共同オーナーとしてMLSに参入予定

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク:hauteliving.com

Marcelo ClaureはFIFA委員でもある
外部リンク:www.fifa.com
653
(1): @無断転載は禁止 2016/08/25(木)14:18 ID:s9Al0Bvo0(2/4) AAS
ソフトバンクが選ぶのはMLBではなくMLS
やきうは見捨てられる運命にある
654
(1): @無断転載は禁止 2016/08/25(木)14:20 ID:s9Al0Bvo0(3/4) AAS
「高校野球も4年前から」…毎日新聞販売店員、大相撲賭博容疑で逮捕 大阪府警

2016.8.25 11:44

 新聞販売所の同僚らに相撲賭博をさせたとして、大阪府警大正署が、賭博開帳図利の疑いで、毎日新聞大正橋販売所従業員、川瀬浩之容疑者(55)=大阪市大正区泉尾=を逮捕していたことが25日、
同署への取材で分かった。「賭博をしたが利益は得ていない」と供述しているという。

 逮捕容疑は、7月10〜24日に開催された大相撲名古屋場所の勝敗を大阪市内の毎日新聞の販売店3店の従業員ら14人に予想させ、1口500円の掛け金の一部を胴元の手数料名目で得ていたとしている。

 7月中旬、賭けに参加していた新聞拡張員が同署に出頭し、捜査を進めていた。川瀬容疑者は「大相撲や高校野球を対象にした賭博を約4年前からしていた」と話しているという。
省2
672
(1): @無断転載は禁止 2016/08/25(木)14:37 ID:s9Al0Bvo0(4/4) AAS
>>656
たぶんMLS参入したらNASCARのスポンサー降りたソフトバンク子会社がスポンサーについて
ヤフーやスポナビの扱いでMLS含む海外サッカーの扱いが良くなって
益々ネット上で日本やアメリカの野球の扱いが少なくなると思う
今年に入りソフトバンクは急にBリーグのスポンサーをはじめたりJリーグの放映権に手を伸ばそうとしたり
やきう一辺倒から脱却しようとしている
例年の補強もしなくなったしあと数年でやきうから逃げるつもりだと思う

ところで今年のソフトバンクは異常に強く早々に優勝マジック点灯の話題が出たが
その頃から急に日本ハム(大谷)age・ソフトバンクsageのジャッジが増えた
これはやきうを見捨てつつあるソフトバンクへやきうが総力をあげて制裁を加えていると考えるのは
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s