[過去ログ] 【テレビ】東京キー局、なぜ野球中継を見放した? どの球団も全国ネットで視聴者をひきつけることはできなくなった…★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43(1): @無断転載は禁止 2016/06/28(火)15:31:10.76 ID:F/Dr48od0(1) AAS
また蹴鞠厨の記事か?
だからっててめえらのつまらねえ試合流さねえだろ日本代表しか需要ねえんだよ
79: @無断転載は禁止 2016/06/28(火)16:39:12.76 ID:4lHxAIcq0(1) AAS
東京のキー局は何処も外道のたまり場だから。
225(1): @無断転載は禁止 2016/06/28(火)18:53:58.76 ID:iE9zQwg50(1) AAS
トンキンだけやん
トンキン賭博ジャイアンツやん
関西、阪神人気やでw
235: @無断転載は禁止 2016/06/28(火)19:04:41.76 ID:8qdWfTu80(1) AAS
>>107
こういうトンデモないバカが普通に存在してるのが野球の恐ろしいところ
リアル世界でもサカ豚やラグ豚には出会わないけど焼き豚は遭遇しちゃうもんな
320(1): @無断転載は禁止 2016/06/28(火)21:20:48.76 ID:jS8e51qw0(2/2) AAS
野球観戦だけは分からんよね
現地のファンが誰よりもストライク、ボール判定が分からない場所になるという
審判がアナウンス説明するまでほっぽり出される
オフザボールの動きって守備シフトだけで
テレビの方がよっぽど動きを教えてくれる
413(1): @無断転載は禁止 2016/06/29(水)08:44:29.76 ID:h/GSlc5y0(4/17) AAS
>>410
メディアドーピングのお陰と書いていますがw
あと、ポイントランキング1位の国のプロリーグの海外放映の収益が年に11万円ってどうなん?
418: @無断転載は禁止 2016/06/29(水)09:33:27.76 ID:zqAV1nZM0(1) AAS
>>413
メディアドービングw坂豚らしいゆとり丸出しの言葉やな。何故野球がメディアで多く取り扱いされるのか?90年代あれだけメディアで取り扱いされたJリーグが今空気なのは何故か?
何にでも理由があるんやで。
あと野球の世界的な普及は難しいやろな。そこはサッカーには勝てない。
431(1): @無断転載は禁止 2016/06/29(水)10:16:44.76 ID:EwImWWWd0(1/2) AAS
>>426
火曜日はゲバゲバ、それは秘密です、ユニオン時代劇。
水曜日は特ダネ登場、石立ドラマ、ショーバイショーバイ。
木曜スペシャル、
土曜日はブロレス、
日曜日はびっくり日本新記録、すばらしい世界旅行、東宝松竹の青春ドラマ、たけし、特命リサーチなど。
良い番組は多い、しかしナイターで半分潰れるんだよな。
553: @無断転載は禁止 2016/06/29(水)13:13:21.76 ID:lJNhnC0+0(1) AAS
>>549
ゴリ押し認めてない焼豚なんているの?
693(2): @無断転載は禁止 2016/06/29(水)19:50:47.76 ID:VDTr05lA0(4/6) AAS
いやだから、MLBって一言で言ってもアメリカとカナダで年間2500試合近く消化してるわけで
、一体何と比べてガラガラだって言ってるんだよ
707: @無断転載は禁止 2016/06/29(水)20:34:23.76 ID:l0ZnXCBY0(47/52) AAS
野球のアナが実況で「空席以外は満席です!」と口走ったのが
伝説になってるけど、焼き豚って息を吐くようにウソをつくのがいつも
当たり前になってるから、言い訳のしようのない事実を持ち出されても、
「それは一部!」と何の考えもなしに絶叫するよね。
いくらガラガラの球場の画像を出されても
「試合前の映像だ!サカ豚汚いぞ!」
「客のいない席だけを映してるんだ!サカ豚汚いぞ!」
「雨が降っていた時間だ!サカ豚汚いぞ!」
「不人気のチームの試合だ!サカ豚汚いぞ!」
ととりあえず「よそは満員だ!」と脊髄反射で口走る。
省5
719(3): @無断転載は禁止 2016/06/29(水)21:09:56.76 ID:l0ZnXCBY0(52/52) AAS
プロ野球、完全に負けてるぞww
◆木谷高明 ブシロード社長
「プロレスが好きな人だけしか入ってこなかったら、どんどん小さく
なっていきますよね。こっちはプロレスというジャンルを広げたいんです。」
― 今年の東京ドームは25204人と言うことで、発表だけ見ると去年より
約1万人減ですが、場内を見るかぎり前年並みに入っているように
思いました。これはより実数に近づけた発表ということですか?
「完璧に実数ですね。正直言うと、去年より1500人しか減っていません。
月曜日という日程、年末に他団体があれだけ派手にやっていたことを
考えると、僕は上出来かなと考えます。」
省8
917: @無断転載は禁止 2016/07/01(金)00:59:46.76 ID:NyPNNmbC0(1) AAS
TV中継スレで「観客ガー」言われてもな。
観客なんて所詮数万しか入らないし水増しし放題だが
全国中継だと何千万人規模だからケタが違う
そしてその規模では野球は完全に失格コンテンツだ。
943: @無断転載は禁止 2016/07/01(金)10:29:00.76 ID:WzS7Q/6C0(1) AAS
ぴろやけふw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s