[過去ログ]
【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★8 [無断転載禁止]©2ch.net (989レス)
【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★8 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/18(月) 23:47:04.27 ID:CAP_USER* いつも土、日に少年少女に野球の指導をしていた知人が、その日はなぜかサッカーの試合を見ていた。 私の姿を見ると「サッカーの大会が入ってね。野球の練習が今週はできなかった。サッカーから体の大きい選手でもスカウトでもしようかと思って」と本音かどうかも分からない言葉を発した。 若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実である。 全日本軟式野球連盟の小学生の軟式野球登録チーム数を見ても、2010年に1万4824チームから、14年には1万2663チームまで減少した。4年で2000チーム近くが消滅した計算だ。 子どもの生活で野球へ接触する機会は減った。家に帰れば親が野球中継を見ている…なんて光景は、はるか昔のことのように思う。前述の監督は「昔はテレビで野球を親が見て、子どもが実際にやっていた。野球が家庭の一部であったが、今は違うんだ」と話す。 「野球の刷り込み」の時間、機会が圧倒的にない。「野球少年はおろか、将来、野球自体を知らない大人は、球場に足を運んでくれなくなる」とあるプロ野球界OBの言葉を聞いたのは、もう10年近く前になる。 パ・リーグ6球団が出資する事業会社パシフィックリーグマーケティング株式会社(PLM)は昨年「パ・リーグさんすうホームラン」「パ・リーグ漢字ストラックアウト」といったアプリのサービスをはじめた。 「まず野球を身近に感じてもらえる取り組み」は面白い。日本野球機構(NPB)では、「ベースボール型」授業へ向けた教員への研究会実施や、小学校や地域の公園に「壁当て遊び用の壁(ベース・ウォール)」を寄贈する事業「NPB 未来の侍プロジェクト」も始まっている。野球を知らない子どもに野球を感じてもらう作業が大きな意味を生む時代である。 野球はルールが複雑のため、未就学児や小学校低学年時は別のスポーツを選択する。幼児教室のチラシを見ると、水泳や体操が圧倒的に多い。 親が初めて子どもに運動させる上で、選択肢に野球はない。そして、小学校に入ってから、野球に転身するといった「土壌」もなくなってきている。 グラウンドがない、減少した野球チームへ参加するために、遠くまで親が送迎する…といった問題は指摘されて久しい。特効薬はなくとも、何か妙案はないものか。 (記者コラム=倉橋 憲史) http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/04/15/kiji/K20160415012403750.html ★1 2016/04/15(金) 11:09:53.04 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460686193/ 前スレ 【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★7 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460867543/ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/1
970: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:11:31.82 ID:oswPncUd0 未来のWBC選手たち http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/970
971: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:15:07.15 ID:CWcNsWPo0 未来にWBCは無いよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/971
972: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:17:43.76 ID:MGYyJRov0 ございます http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/972
973: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:23:28.47 ID:m3+g6dfV0 ワーベイクラに出たいと思ってる少年は殊のほか多いのです http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/973
974: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:27:14.11 ID:sR0th38m0 そら居るだろ 居なかったら開催しないよW http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/974
975: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:27:17.68 ID:EMsCyBL90 未来のプロ野球選手たち http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/975
976: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:29:27.09 ID:hiY5+TTe0 将来ボクシングに転向するということだろう まあボクシングのWBCも経営が怪しいんだがww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/976
977: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:29:40.78 ID:cwDOZUeg0 再興はもう無理や http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/977
978: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:30:15.68 ID:hiY5+TTe0 焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」 カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と 騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物だからね。 最高傑作は 「サッカーの100年構想なんて哀れな願望!キリッ」 と、あちこちでコピペしていた サッカーの未来と「野球100年構想」。バカ焼き豚の願望ではこうなるはずだったww ↓ ●2007年反町の采配が失敗し北京五輪予選で敗退、五輪出場権を逃す。 ●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。 ●2009 年WBCで日本の2連覇達成。 ●2009年世代交代に失敗し南アフリカ大会出場を逃す。 ●2010 年代表バブル完全に失速、代表戦全試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。 ●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。 ●2012年北海道のファイターズ人気が完全に定着し、コンサドーレ消滅。名前を変えて地域リーグへ。 東京ヴェルディは不人気に耐えきれず解散へ。 ●2013年WBCで日本の3連覇達成。それに貢献したハンカチ、田中、佐藤由、中田翔らがこぞって メジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。 ●2013年またもW杯出場を逃し、「サッカー=ダサイ、ショボい」が完全に定着。 ●2014 年楽天の日本シリーズ制覇で東北全土で空前の楽天ブームに。煽りを受けベガルタの人気がなくなる。 ●2015年新潟県民もようやく飽き始めアルビレックス観客動員一万人台に。 ●2016年イチローがオリックス、松井秀が巨人の監督に。名勝負を繰り広げ野球人気頂点に。 ●2017 年日本でWBC開催。2002WCを上回る73%の視聴率を記録。日本はイチロー監督で4連覇達成。 ●2017年W杯予選のことをマスコミが一切報道しなくなるくらいサッカー人気の低下。 ●2018年埼玉県民もようやく飽き始め浦和レッズの観客動員が一万人を切る。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/978
979: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:30:34.84 ID:hiY5+TTe0 ●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。Jを首になった連中の凶悪犯罪が 目立ち初め社会問題に。 ●2021年WBCで日本の5連覇達成。NHKと民放がJリーグ中継から完全撤退。 ●2021年大分にプロ野球チーム誕生でトリニータの動員激減、消滅へ。 ●2022年この年J2の4チームが解散。 ●2023 年子供のアンケート将来なりたくない職業第1位にサッカー選手。15年連続でJの観客動員減少。 ●2024年サッカー日本代表がW杯の1次予選で全敗。しかしもはやニュースにならず。 ●2025年松井秀喜監督でWBCで日本の6連覇達成。 ●2026年各スタジアムの補修工事をする金もなくなり、芝の育成もやめボロボロの芝でのプレーが当たり前に。 ●2027年イチロー松井秀喜が世界各地での野球教室が大好評で各国で野球がブームに。 ●2028年Jリーグに税金を投入してきた人たちが訴えられる事件が全国で続発。判決は全財産没収のうえ死刑に。 ●2029 年WBCで日本の7連覇達成。この頃WBCの参加国がサッカーW杯を越える。 ●2030年長嶋王イチロー松井を越えるスターが野球界に颯爽と登場し全世界に一大ムーヴメントを巻き起こす。 ●2031年Jリーグが4チームを残して全て消滅。J2がなくなる。 ●2032年スカパーでJリーグセットの契約数がいなくなり、完全にJリーグ中継がなくなる。 ●2033年WBCで日本の8連覇達成の日にチェアマンが「日本にはサッカーが根付かなかった」と涙の解散会見。 ●2034年国立競技場で解散セレモニーとともに最後の試合が行われる。 ●2035年日本国憲法改正により憲法第1条に「サッカー禁止」が明記される。 ●2036年キューバのカストロ議長の強い要請によりイチローがキューバ代表の監督に。親善試合で日本に 30年ぶりに黒星をつけ世界の話題に。 ●2037年WBCで日本の9連覇達成。松井ジャパンVSイチローキューバの死闘は全世界で視聴率90%を超え、 永遠に語り継がれる事に。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/979
980: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/22(金) 23:31:31.70 ID:v3S0MDig0 もうこんなのニュースにもならない 当たり前のこと http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/980
981: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:34:07.92 ID:hiY5+TTe0 焼き豚の頭はいつまでも過去にしがみついたままなので、30年後の 未来を語るのにも「イチロー」「松井」「カストロ」「WBC」しか語れないww そして焼き豚の信じがたいくらいバカなところは、日本が国際大会で勝つと 開催国・地元の国では日本の雄姿に感激して野球ブームが起こる!と 本気で信じた発言を繰り返しているところ。 >●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。 >●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。 韓国がアーチェリーでメダルを独占したら日本やフランスでアーチェリーブームが起きるか? 焼き豚の歪んだ嗜好は日本人には理解できない。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/981
982: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/22(金) 23:36:08.45 ID:v3S0MDig0 もうこんなの周知の事実なんだからもうニュースにしないで欲しい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/982
983: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:37:47.06 ID:9koHV1xv0 >>894 >>895 >>896 よほど恨んでんだなwwwwwwwwww サッカーと言う名の民主主義を サッカーと言う名のユダヤ人を サッカーと言う名のキリスト教を http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/983
984: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:38:32.64 ID:X+sJR4vx0 野球はWBCやオリンピックのような世界大会のある人気スポーツです http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/984
985: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/22(金) 23:41:13.64 ID:v3S0MDig0 野球は人気がないくせに人気があるように見せかけようとする偽善のスポーツ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/985
986: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:43:16.30 ID:ABuxoUIT0 なべ爺がいる限り野球は無敵さ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/986
987: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/22(金) 23:43:54.36 ID:b66jYI990 >>951 東京五輪も男女混合でやれば100人は削減できるのにね >>970 そのWBCって ・盛り上がったのは日本戦のみで他国同士はガラガラ ・準決で負けた途端にマスゴミは大会自体が無かったことに ・そして決勝はやきうファン特にM3はF1より無視していた WBCですか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/987
988: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/04/22(金) 23:45:16.46 ID:hiY5+TTe0 514 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/22(金) 20:56:02.29 サッカーは、次から次へと日本の部活概念にない新しい試みやっていくな 【U20W杯2017】U-19日本代表 Part5 ttp://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2016-04-20002135 ◆日本の育成、最後の聖域破壊に柏レイソルが挑戦中 最近の日本サッカーでは、長年の常識だった トーナメントのみ補欠当たり前という 謎の常識が崩壊。今では、高校中学小学でユース・部活問わず通年リーグ戦が 全国各地で行われている。(当然1校から何軍・何チームでも参加可) 世界を見た場合、日本のユースは最後に残された大きな変な常識が一つ放置 されている。それは「3年縛り」。日本の教育制度の影響で、ユースに入れば 3年間は安泰。自分で出ないかぎり基本的には出されることはない。 高校3年間は、大人に近づき最も選手の能力が変わり、想像以上の成長をする 選手がいるのに高1の最初で3年後まで在籍チーム固定。3年前全く叶わなかった 選手を2・3年後に大きく凌駕する選手になるなんてよくあること。 3年間はそのチームに在籍絶対にできる。おかしな話だ。 クラブチームである以上、常に選手が入れ替わる可能性がある。 実際小学校のクラブチームはそうだろう?選手の入れ代わりの可能性があるからこそ、 世界のユースは激しい競争となっている。 つまり世界から見て「日本のユースは入ったら生ぬるい競争で3年過ごしている」わけだ。 いま柏レイソルは日体柏高と提携をした。 今までの高校との提携は、選手がその学校に属してチームはユース。見返りでクラブ 指導者などが定期的にその高校の部活を指導するというもの。京都サンガとか代表例。 柏でも同じような感じだが、柏ユースに不合格だったが晩成タイプの元U15の選手を そこで受け入れ。定期的にクラブが様子を見て育成、場合によっては「ユース」に選手 登録くら替えも可能とする制度を検討している。 基本ユースは枠がある。新たな選手を入れるからには「降格」という意味で「ユース」→ 「高校」への強制くら替えもありうるだろう これは1校との関係限定ではあるが、3年縛りの前提が初めて崩されるケースとなる。 千葉県サッカーは、全国ぶっちぎりNo1のレベルの高い県。ここで日体柏が、半年前まで 柏ユースの選手の活躍で千葉の強豪を破りかつ現状通り柏が全国の強豪でいれば 他の高校との提携へと拡大も見えてくる。 そうなった時柏レイソルのユースのレベルは飛躍的にアップして、柏の成功理由は 「3年縛り破壊だ、うちもやろう」となり全国に波及するかもしれない。 現在のリーグ戦や補欠ゼロ施策だって、そもそもは市船がクラブチームをつくって 2軍以下をそっちで出したのが大きなきっかけだ。 大きな変化は、千葉県のたった1つのチームから起きるのは前例がある! 成し遂げるか 柏の3年縛り破壊。 日本サッカーの育成を変えられるか注目ですー http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/988
989: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/04/22(金) 23:46:00.35 ID:ReNAop4F0 あれ、珍しく糸井がいないな シャブババアと乳繰り合ってんのか?w http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/989
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.309s*