[過去ログ] 【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★8 [無断転載禁止]©2ch.net (989レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243
(1): @無断転載は禁止 2016/04/19(火)10:57 ID:LAPFLUoy0(1/8) AAS
日本では未だに小学生に野球をやらせてる親が多いけど、野球はスポーツ医学的に身体に良くない動きが多すぎるんだよね。
まずボールを投げる動作ってのは、人間の体の構造上、無理のある動作で関節や筋を痛めるだけだし
バットを振るのも身体を横に向けて腰を捻って、更にバットのようなものを持って振り回すのは
身体の動きを無視した形で、成長の途上にある小中学生は絶対にやらない方がいい動きだから。

実際、野球大国のアメリカでも、メジャーで活躍してる選手の殆どは、高校生になってから野球を始めた人が多い。
そもそも野球選手になるのも
「スポーツで食べて行きたいけどアスリートの世界じゃ上を目指すのは厳しんだよな・・・仕方ないから野球選手にでもなるか」
ていう動機が殆どで、しかもスポーツが得意という程度のことでスターになれちゃうのが野球なんだよ。
野球はスポーツじゃなくてプロレスと同じ、入場料を取って芸能・イベントなどを見せる興行だから。
247: @無断転載は禁止 2016/04/19(火)11:08 ID:LAPFLUoy0(2/8) AAS
少年野球チームのタカリの構造やカースト制度も酷いんだよね。
とにかく「寄付してくれ寄付してくれ」と、少年野球チームの運営者が会うたびに行ってくる。
362: @無断転載は禁止 2016/04/19(火)16:46 ID:LAPFLUoy0(3/8) AAS
選手個人個人では震災の時なんかは色々やってんだけど、団体としては野球は何もしないんだよね
日本のプロ野球は各新聞社がバックボーンとなって盛り上げてきてるから、プロ野球チームは各新聞社の
事業の一つであって、稼ぎを生むものではあるけど被災地支援なんかして「無駄に」お金を遣わせるような
ことはしたくないのが本音だよ。
だけどそれじゃ「ミンナに人気のプロ野球」としての面目が立たないから、プロ野球にも
ボランティア精神的なイメージを植え付けるために考案されたイメージ戦略が

「被災者に元気を与える!」

という、何故か上から目線のキャッチフレーズ。
そういうことが世間に気づかれ始めたから、プロ野球は飽きられてきただけ。
363
(2): @無断転載は禁止 2016/04/19(火)16:51 ID:LAPFLUoy0(4/8) AAS
ちなみにマツダスタジアムに観客が集まるようになったのは、スタジアム内に
「野球に興味が無い人」でも楽しめるようなイベントを始めたからであって
カープ人気が上がったんじゃないんだよね。
たまに試合中にカメラで抜かれてる、謎の「カープ女子だけの観客席」は各企業やイベントコンパニオンから
集められた、キャンギャルみたいなのがほとんど。
373: @無断転載は禁止 2016/04/19(火)20:45 ID:LAPFLUoy0(5/8) AAS
広島カープの話で言えば、自腹切ってまでスタジアムに足を運ぶ人がどれだけいるか?となると
オレは過去三回ほど市民球場に行ったけど金を払って行ったことがないんだよね。
観戦チケットなんて、だいたいどっかから回ってくるから、わざわざ金払ったりしなくてもいいんだよ。
というのも要はパー券と同じで、企業は観戦チケットを買わされるんだよ。もちろんそれらは経費で計上できるし
商習慣としては悪くないけど、チケットを買った企業の社長や幹部だって、そうそう野球観戦なんてしたいわけ
じゃないから、それらは全部社員に配ってやれば喜ぶ人もいるから、お金を出さなくてもいいんだよ。
376
(2): @無断転載は禁止 2016/04/19(火)21:04 ID:LAPFLUoy0(6/8) AAS
>>360
少年野球のコーチするような人たちって、何故か「昔、代表で甲子園まで行った」という人が多いんだよね。
でも写真とか見せてくれないけど。
彼らは何がしたいかというと、自分が指導者として認められたい、相手が小学生なら偉そうにできるし
なんとなくイイ事してる気分にも浸れて、要は小学生を使って「リアルパワプロくん」や「リアルやきゅつく」
をプレイ出来るのが気分が良いだけ。
その自己満足を邪魔するような小学生がいれば徹底的にシゴイて虐めたり、その保護者へも他の保護者を使って
日常的に嫌がらせをしてる、人としての品格など持ち合わせてない人種。
だから少年野球チームに入ってた子は、そういう大人を見て育ってきてるから中学高校と部内でのイジメが
酷くて後を絶たないし、学校側はそれを隠蔽するのに必死になってるよ。
433: @無断転載は禁止 2016/04/19(火)22:14 ID:LAPFLUoy0(7/8) AAS
少年野球チームの監督やコーチには気をつけたほうが良い。
彼らは何か指導を受けて資格を持ってやってるわけじゃなくて、酷いところは何の知識もない父兄がやってる。
だから練習内容は人づてに聞いて真似たようなのや、身体の成長過程にある小学生が後遺症を残すような事を
やらせてたり、救急処置が全く出来ないようなオッサンがやってるから、熱中症で倒れた子供を日陰に寝かせて
るだけで、呼吸困難になってるのに救急連絡もしないのばっかりだから(実話)。
その他、野球の練習中に多い事故では雷に打たれるというのがあったりする。

実は友人が少年野球のコーチをしてるから、その実情を聞いたりしたけど、まず金の集め方が新興宗教的で
恐ろしいと思ったし、運営内容や他の事象指導員たちの話や考え方を聞いてると、どうしても我が子に野球を
やらせたいなら、将来、身体に障害を残すかもしれない覚悟が必要なんじゃないかと思うほど酷いよ。

なぁA区のY・Tくん
444: @無断転載は禁止 2016/04/19(火)22:20 ID:LAPFLUoy0(8/8) AAS
ちなみに近所に、子供を少年野球チームに入れてる親や、我が子のクラスに少年野球チームに入ってる
子の親のチームへの勧誘や寄付金のお願いされたら、断るときは最新の注意を払って欲しいです。
無下に断ると、そのチームの保護者たちが一丸となって嫌がらせやデマの流布を仕掛けてきます。

君もやってたんだよね?A区のY・Tくん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s