[過去ログ] 【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている★2©2ch.net (679レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2015/12/04(金)03:16 ID:CYBYo2vP0(1/9) AAS
子供がやるのが簡単だからそりゃ競技人口は増えるわな
なんかそれが日本のサッカーのレベルアップに活かせてない
ような気がするが
460
(1): 2015/12/04(金)03:37 ID:CYBYo2vP0(2/9) AAS
年40試合程度のサッカーが143試合ある野球と興行で比較しようなんてのが間違い
466
(2): 2015/12/04(金)04:08 ID:CYBYo2vP0(3/9) AAS
>>462
具体的に長期的に何が得するのか明示してくださいよ
477
(1): 2015/12/04(金)04:19 ID:CYBYo2vP0(4/9) AAS
>>467
Jサポの平均年齢が年に0.9歳上がってるというのと矛盾してますね
新規取り込みができてないんじゃないでしょうか
491
(3): 2015/12/04(金)04:29 ID:CYBYo2vP0(5/9) AAS
>>481
野球に話をそらしてもサッカーの人気は上がりませんよ
494
(2): 2015/12/04(金)04:33 ID:CYBYo2vP0(6/9) AAS
ちょっと話してわかったけどJはどうでもいいんだね
セカイセカイ
498
(2): 2015/12/04(金)04:34 ID:CYBYo2vP0(7/9) AAS
ほんとにサッカーが好きなのかすら疑問
二言目には焼豚がーだもんね
519
(1): 2015/12/04(金)04:57 ID:CYBYo2vP0(8/9) AAS
>>501
どいつに聞いてもコンサドーレの現状から目をそむけてんだもん
じゃあJ軽視なんだなと思うよ
北海道で児童のサッカー人口が増えてるらしいがそれがかならずしも
チームの強化に繋がってないし
具体的な長期的展望とやらが説明できないんじゃ説得力0ですよ

まあサカ豚と呼ばれる連中はこの程度だってことだな
あんまり蔑称は使いたくないが
529
(1): 2015/12/04(金)05:19 ID:CYBYo2vP0(9/9) AAS
>>525
サッカーの話を持ち込んできたのはサカ豚じゃねーかよ
野球をダシにしないとサッカー語れないくせして
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s