[過去ログ] 【サッカー】米紙、オウンゴールに「衝撃」「同情」 米副大統領が「なでしこ」との決戦観戦へ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(2): 2015/07/04(土)17:59 ID:Ey2N3i+B0(3/3) AAS
>>848
つーかイングランドは90分で決めるつもり、後半FW投入してからは勝負をかけてきた、最後の時間帯はいささかリスクコントロールに欠いた
日本は、つーかノリオは交代枠を残しているのを見てもわかる通り120分を見越して後半の後半に勝負をかけなかった
つーよりもオフェンシブに来た相手に対してこっちもオフェンシブに対抗するのは危険だと考え自重した
結果カウンターでオウンゴールを誘発した日本が勝ち、イングランドはカウンターに沈んだ
日本のノリオの我慢勝ち
アホの川上直子は試合後の解説で真逆のことを言っていた
日本は90分攻めた結果で、イングランドは延長も考え攻めの気持ちが足りなかったと
やっぱこいつはアホだ、決して重職につけてはいけない
874: 2015/07/04(土)18:06 ID:S33GBqAr0(1/2) AAS
>>870
ドイツ大会のNHK、解説になってない解説も酷かったもんなw
今回外れたのもまぁ納得
矢野宮本はよい解説してる
922: 2015/07/04(土)19:02 ID:+eJYmUpk0(2/3) AAS
>>870
イングランドは攻勢に出ていなくても120分は持たなかったと思うよ。
右SBが完全にガス欠になって交代を余儀なくされてしまっていたからね。
それ以外の選手もかなり疲れていた。
イングランドは90分で決めるつもり、というより90分で決めないと勝てない
と見て特攻覚悟で3枚目を使い切っている。佐々木監督はイングランドの
疲労具合を見ながら120分勝負になれば勝ちと冷静に見切っていたと思う。
もし、あの自殺点が無く延長に入ったとしたら、日本が圧倒する展開になった
だろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s