[過去ログ] 【サッカー】Jリーグの盛り上がりがイマイチ・・・どうすれば盛り上がるのか、堀江貴文が提言「一番リーグ(プレミア化)を」★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2014/11/05(水)01:46 ID:S4dMVOKh0(1/12) AAS
横並び大好きな日本サッカーは無理だ
801: 2014/11/05(水)01:48 ID:S4dMVOKh0(2/12) AAS
クラブも選手も横並び、代表強化機関のはずのJリーグが社会主義機関になってるし
821: 2014/11/05(水)01:52 ID:S4dMVOKh0(3/12) AAS
興行は格差が無いと面白くないのに、プロ野球と真逆のことを推し進めるから20年経って衰退する
836: 2014/11/05(水)01:56 ID:S4dMVOKh0(4/12) AAS
20年前の若者がいまだにしがみついて4・50のオッサンオバハン中心の客層
888(1): 2014/11/05(水)02:15 ID:S4dMVOKh0(5/12) AAS
プロ野球はキャンプ・高校野球・ドラフト・毎日試合と露出が多いけど
サッカーは代表と昇降格争いだけだから代表戦の視聴率だけが命綱って感じ
899(1): 2014/11/05(水)02:19 ID:S4dMVOKh0(6/12) AAS
ニュースにしやすいプロ野球とニュースにしづらいJリーグ
プロ野球は他のスポーツの話題が無いときに便利だからね
933(2): 2014/11/05(水)02:29 ID:S4dMVOKh0(7/12) AAS
代表戦の価値が落ちたら日本サッカーは全て終わるけどね
939: 2014/11/05(水)02:30 ID:S4dMVOKh0(8/12) AAS
日本サッカーは一蓮托生だから
952(1): 2014/11/05(水)02:33 ID:S4dMVOKh0(9/12) AAS
>>943
落ちた時期っていつ頃、Jリーグ発足してからずっと優良コンテンツだったと思ってたけど、その代わりにJリーグが落ち目になったけど
972: 2014/11/05(水)02:37 ID:S4dMVOKh0(10/12) AAS
>>953
だから税リーグなんだwそれで大企業も入り込めたらいいのにね、代表戦がF1やK―1になるかもしれないのに
986(1): 2014/11/05(水)02:40 ID:S4dMVOKh0(11/12) AAS
>>975
そうなんだ、地上波ではそんな風潮すら見せなかったのに、今年はヤバいな
997: 2014/11/05(水)02:44 ID:S4dMVOKh0(12/12) AAS
>>992
南アで活躍した本田はまさに救世主だったんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s