[過去ログ] 【サッカー】Jリーグの盛り上がりがイマイチ・・・どうすれば盛り上がるのか、堀江貴文が提言「一番リーグ(プレミア化)を」★3©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2014/11/04(火)22:56:29.66 ID:FRsbcQhm0(1) AAS
欧州のリーグと比べると大分レベルが落ちるからな。
111: 2014/11/04(火)23:17:19.66 ID:suiEfeoh0(6/15) AAS
>>105
ちょっとまて
その500人の為に小倉駅北口に専用スタを建てるのかよ
いくら本城が耐用年数間近とはいえカネの使い方がおかしいわ
154: 2014/11/04(火)23:26:56.66 ID:XvKSby5N0(4/14) AAS
>>150
パナソニックをあと20個くらい作らんとなw
398: 2014/11/05(水)00:17:05.66 ID:BBiVhvb00(5/8) AAS
MLSは活気があっていいよなあ
あれこそがプロだよ
プロは興行なんだから華やかさがないとダメなんだよ

Jリーグで活躍すると給料どれだけ上がるの?ステータスは?知名度は?
海外の有名クラブ行けば上がるよってのは無しだから
身近なところに成功例はどれだけあるのって話
403
(1): 2014/11/05(水)00:18:17.66 ID:gaZx5Qyf0(2/5) AAS
東京都と神奈川県でクラブ5つくらい?少ないね。あの辺りに10個くらいあってもいいのに。
471: 2014/11/05(水)00:31:18.66 ID:3TQ+jEx8O携(2/16) AAS
>>418
ただアジアは何につけ「アジア枠」があって、
映画ドラマ音楽もそうだけど、
1〇欧米
2〇自国以外の先進アジア
3〇自国
ってカテゴリーがあるんだよ。

1は手の届かない夢、2は手が届きそうな夢、
3は手の届く夢、って感じ。
その「2」をサッカーでも開拓できたらいいんだけどね。
495: 2014/11/05(水)00:35:23.66 ID:BFPXdOTh0(2/2) AAS
>>478
まず東京人という概念すらない
東京は田舎者のあつまり
510: 2014/11/05(水)00:38:21.66 ID:+5nzZYyz0(8/8) AAS
>>504
貧しくてもいいと思うが、各チーム、各地域に「自由」がないんじゃない?
574
(2): 2014/11/05(水)00:51:12.66 ID:K8gO7N6m0(3/14) AAS
>>553
否定してるのは雪国クラブのサポーターだけで
雪国クラブの社長達は秋春制に賛成してるからな
馬鹿なサポーターが自分の考えがクラブの考えだと思い違いしてるだけで
793: 2014/11/05(水)01:46:04.66 ID:9IDTyKuF0(8/16) AAS
>>789
代表の在日ウルトラスのおーにっぽー利権といっしょで
あれも地方利権の一種だからどうしてもチンピラ系が占めやすいのがなぁ
899
(1): 2014/11/05(水)02:19:41.66 ID:S4dMVOKh0(6/12) AAS
ニュースにしやすいプロ野球とニュースにしづらいJリーグ
プロ野球は他のスポーツの話題が無いときに便利だからね
972: 2014/11/05(水)02:37:14.66 ID:S4dMVOKh0(10/12) AAS
>>953
だから税リーグなんだwそれで大企業も入り込めたらいいのにね、代表戦がF1やK―1になるかもしれないのに
998: 2014/11/05(水)02:44:28.66 ID:rlKX/vXX0(3/3) AAS
背伸びして大きく見せようとするのが一番良くない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s