[過去ログ] 【野球】 IOCに理解されない「野球」五輪復活は夢のまた夢、テレビ放映権やチケットの売れが悪いなど 散々な評 ★2 (897レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(2): 2014/10/06(月)01:00 ID:FR483cKQ0(1/8) AAS
>>680
単にファンの嗜好性というか価値観の持ち方の違いではないか?
他国同士に興味がない=競技そのものに興味ないというのは
あまりに短絡的だと思うが

>>683
試合時間は短くなるに越したことはないが、例えば投球間隔を
短く制限するとかであればいいが、回数を変更するというのは論外。
その時点で野球ではなくなる。

道具や場所に関しては、ゴルフのほうがよっぽどだと思うが、
確かに野球が普及してない国に野球場の建設は無駄だけどね。
省1
705
(1): 2014/10/06(月)02:23 ID:FR483cKQ0(2/8) AAS
>>695
サッカーはW杯の視聴率を見てもそうなのだろうが、ゴルフやボクシングも
そうなの?
日本人の絡まない試合を見る一定数のファンがいるなんて初めて知った。
ボクシングなんか特に日本人のタイトルマッチ以外が取り上げられたのを
全く見たことがないなあ。
731
(2): 2014/10/06(月)19:10 ID:FR483cKQ0(3/8) AAS
>>706
タイソンはマイク・タイソン?
後の二人は初めて見る名前だ。
日本人なら多少知っているのだが。

>>721>>722
それは少し短絡的ではないか?
単に好みの違いというだけではないか?

>>728
ストライクかボールか審判のアクションで分かるよ。
ストライクかボールか厳密に見る必要があるのか?
759: 2014/10/06(月)19:59 ID:FR483cKQ0(4/8) AAS
>>732
>>733
正直、格闘技全般全く興味がないし、海外スポーツも興味がないので・・・
807: 2014/10/06(月)21:46 ID:FR483cKQ0(5/8) AAS
>>801
巨人がひっそり優勝してたというのは、その通りだが、
アジア大会って盛り上がってたか?
スポーツニュースでもほとんど取り上げられてなかったような・・・
結局トータルで5分も見なかったし、空気感半端なかったのでは。
822
(1): 2014/10/06(月)23:23 ID:FR483cKQ0(6/8) AAS
>>804
外人同士のボクシングなんてよっぽどの通のボクシングファンでない限り
まず見る機会なんてないでしょ。
826
(3): 2014/10/06(月)23:45 ID:FR483cKQ0(7/8) AAS
>>823
競技自体に興味なかったら、日本絡みだろうがまず見ないだろ。
競技に興味ないが、日本人が出てるから見るなんて有り得ない。
まず、競技に興味があって、後は見方とか好みの問題だろ。
831
(2): 2014/10/06(月)23:58 ID:FR483cKQ0(8/8) AAS
>>830
タイトル獲る獲らないで選手の年俸も変わってくる。
タイトルに手が届きそうな自軍の選手を守る、ごく当たり前の行為だと思うが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s