[過去ログ] 【サッカー】ドイツに優勝賞金35億円も安くない優勝までのコスト ビアホフ氏「今回の費用は30億にのぼる」 (102レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 動物園φ ★ 2014/07/14(月)20:48:22.79 ID:???0 AAS
潤うドイツサッカー界 魅力的なV賞金35億円
4度目のワールドカップ(W杯)制覇でドイツのサッカー界は経済的にも潤いそうだ。ドイツ・
サッカー協会(DFB)は放送権料や入場券収入で約4000万ユーロ(約55億円)、スポンサ
ー料で約6000万ユーロ(約82億8000万円)の年間収入があるが、日本円で35億円を超
すW杯の優勝賞金は魅力的な臨時収入となる。
ドイツではW杯や欧州選手権などの収益が各クラブにも分配される。今大会は1人当たり約40
00万円とされる選手ボーナスを差し引いても、大きな黒字が期待できる。国際大会で代表が上位
に進めば、各クラブも潤う好循環が成り立つ図式といえる。
ただ、優勝のためのコストは決して安くない。元代表FWの協会理事で、経営学修士のビアホフ
氏(46)は大会前に「今回の費用はDFBでW杯史上最高の2200万ユーロ(約30億円)に
省6
78: 2014/07/14(月)22:07:33.79 ID:xN8j7D9LO携(1) AAS
さすが唯一日本人のライバルになりえる人種だわ
86(1): 2014/07/14(月)23:28:35.79 ID:n+vWf+qnO携(1) AAS
。最後は金目だったザッケローニ -
本田圭佑が腐らせたサッカー日本代表
外部リンク:critic20.exblog.jp
…電通からFIFAに400億円の放映権料が流れている。このうちの相当の部分が電通にキックバックされている。そしておそらく、電通の幹部は本田圭佑と裏で結託していて、(1)電通、(2)本田圭佑と仲間、(3)ザッケローニ、(4)協会、の四者の癒着構造があるのだ。…
91: 2014/07/15(火)00:19:45.79 ID:AeMp05Cm0(1) AAS
ミズノてまじ糞だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s