[過去ログ] 【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]★2 (745レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(2): 2011/08/09(火)11:58 ID:XtMkRNuw0(2/3) AAS
バレエの発表会でお金がかかるって言ったらやっぱり衣装なのかな
13万はいくらなんでもボられてる気がするけど
192: 2011/08/09(火)12:00 ID:PSIsIZ7g0(3/3) AAS
>>191
芸術系はぼったくるよー。そうじゃないとやってる意味が無いw
193: 2011/08/09(火)12:00 ID:W6M0pm7I0(7/9) AAS
>>185
議論がすれ違ってる
オレはそんなことが言いたいのではない
194
(4): 2011/08/09(火)12:05 ID:fj9/sM+IO携(1) AAS
将来的には役にたたないのばかり上位だな
水泳やサッカーでどうやって飯食うんだw
195: 2011/08/09(火)12:10 ID:HIGZ+v8D0(3/3) AAS
>>194
別に飯のタネにする為にやらせてる訳じゃないだろ。
中国なんかもそういう「実利」に結びつかないとかってのがあって
一般の子供にスポーツさせるとかって感覚がないらしいな。
やらせるのは受験に役立つ物だけとかな。

スポーツは一部のスポーツエリートがやる為のものって感じ。
だから人口は多いが、大抵のスポーツは一般の競技人口がものすごく少ない。
196: 2011/08/09(火)12:11 ID:1kYL/rbP0(3/3) AAS
>>194
高校教師になり、水泳部、サッカー部の顧問を担当する。
197: 2011/08/09(火)12:11 ID:KLU8pHiZ0(1) AAS
やきうって試合中に晩飯食ったり一服してるからなw
これぞレジャーw
198: 2011/08/09(火)12:12 ID:yVwPoqza0(4/6) AAS
>>187
もちろん知ってますよ実際やってたから・・・
「一式そろえる金額」とあったから、始めるための「一式」を書いたまで。
そこから先はホント大変ですよね・・・

発表会ももちろんですが、大きいバレエ団付属だと公演に子役参加とかあるし
そうなると衣装だけでなくチケット代も持たされますからお金の事については下調べは必須
ちょっとやってみたいだけなら最近はカルチャースクールやスポクラにも入ってるし
安く楽しくできる方法も無きにしも非ず
そうなると「本物のバレエ」になりにくいのが欠点ですが、カルチャーでも良い指導者もいます
でも舞台に立ってナンボの世界なので、発表会は大切
省2
199: 2011/08/09(火)12:14 ID:D45Y1Y+fO携(4/9) AAS
>>194
スポーツに興味全くない人てスポーツやってた人の前でもこういう事普通に言うよね
そんなの言ってたら世の中に無くなるものいくつあるんだよ
200: 2011/08/09(火)12:16 ID:yYn83Y3F0(1/16) AAS
やwwwwwきwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwww
201: 2011/08/09(火)12:17 ID:rbbGLKmU0(2/2) AAS
カネカネカネと亀田親父や>>194みたいなのは「健康のため」みたいな理由は全く理解できないんだろうな
202: 2011/08/09(火)12:23 ID:FtATY1Yk0(1) AAS
不人気やきうんこ(笑)
203: 2011/08/09(火)12:23 ID:s1ZDjTekO携(1/4) AAS
はっきり言ってやきう以外なら何でもやらせたいし好きなものをやればいいと思う。
けどやきうだけは絶対にやらせたくはないですね。やきうでは夢が持てないし、何より人として大切なものを失わずに成長していって欲しいから。
204: 2011/08/09(火)12:25 ID:yYn83Y3F0(2/16) AAS
あれ?俺たちのやきうは?
205
(1): 2011/08/09(火)12:25 ID:qVdNZQyp0(1) AAS
ガキの頃の水泳はいいよな
全身運動だし、体力面でアドバンテージできるし、何より夏が楽しい

水中に沈められて死にかける可能性もあるけど、俺みたいに
206: 2011/08/09(火)12:25 ID:kV60Haab0(1/4) AAS
スポーツの習い事って市内全域の友達が格段に増えるのも利点だよな
特に場所指定とかないから、色々な場所の子が入るし
チームスポーツだと尚更話す機会が多くなるから仲良くなりやすい
207: 2011/08/09(火)12:25 ID:hIcZiZJ10(1/11) AAS
■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人  ※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
外部リンク:jp.youtube.com

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
動画リンク[YouTube]

小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手(44人) 2位野球選手(24人)
動画リンク[YouTube]
208
(1): 2011/08/09(火)12:27 ID:hIcZiZJ10(2/11) AAS
フジと提携してるヤクルトの不買運動もすべき
2chスレ:livecx

16 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/08/05(金) 00:44:08.78 ID:h+bFtxpX

ヤクルトは9位の大株主
外部リンク[html]:n-seikei.jp
東宝 7.75%
日本トラスティ・サービス信託銀行 4.68%
日本マスタートラスト信託銀行 4.27%
シービーニューヨーク オービス ファンズ 4.07%
文化放送 3.30%
省5
209: 2011/08/09(火)12:28 ID:yVwPoqza0(5/6) AAS
>>191
187さんのとこは妥当と言うか、割と安い方かもしれません
衣装レンタル(クリーニング代込み)、会場のレンタル代
舞台に関わるスタッフへの支払い(音響なども入ります)などが内訳。
発表会前はレッスンが増えるのでその分も上乗せされます

衣装や会場の質が上がればドンドンはね上がるので
お教室によって違ってきます。指導者と経営者次第です
210: 2011/08/09(火)12:28 ID:dCuiALDiP(2/2) AAS
クラブの少年サッカーやってたが
その当時Jリーグなんて無くて誰もプロになろうなんて思って無いし
高学年になるにつれただ球追っかけてるだけじゃなくなって来て
何でやってるんだろうって思いだして
中学上がる頃にみんなゴソッとやめてしまった
もう地域の子供も少なくなってチーム自体町から撤退しちゃったんだけど
今はユースとか色々選択肢がるから違うかも知らないけど
結局中学で友達とワイワイ部活やる方が楽しいってなるんだよな
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.600s*