[過去ログ] 【サッカー】ベッカム、米国でサッカーの地位向上を目指す考え 「サッカーが米国でナンバーワンのスポーツになるとは言えないが…」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2010/01/20(水)16:09 ID:/rJE8bwH0(4/11) AAS
>>965
サッカーのスレでサッカーとアメフトの比較をしてるのに、
いきなり見当違いの野球の話を始める方がよっぽど野球脳かとww
967: 2010/01/20(水)16:12 ID:AZG0VrOS0(6/12) AAS
>>963
全力って、NFLとかに注いでるパワーがサッカーに行くってこと?
ねーよ…
>>965
でお前アメフトのルール10行くらい挙げられるんだろうな。
968: 2010/01/20(水)16:12 ID:nVknqT6n0(1) AAS
焼き豚は何でアメリカ人でもない在日のくせにアメリカ人ぶってるの?w
969(3): 2010/01/20(水)16:18 ID:2rZn1oFd0(2/3) AAS
日本じゃサッカーファンと野球ファンは水と油の関係だからなw
両競技のファンとか関係者はお互いに意識してて必死なんだよな
両競技の選手同士はそこまでいがみ合ってないし仲良い連中も居るが
970: 2010/01/20(水)16:26 ID:1sXE/ZVp0(1) AAS
>>961
ドイツワールドカップ決勝なんて
アメリカ全く関係ないのに7%もとったんだよな
それに比べて野球の発祥国なのに8%って・・・
971: 2010/01/20(水)16:27 ID:/rJE8bwH0(5/11) AAS
>>969
それにしても、サッカーとアメフトの比較をしているのに
いきなり野球の話を突っ込んでくる野球脳のヤツ大杉だろw
972(1): 2010/01/20(水)16:27 ID:AZG0VrOS0(7/12) AAS
>>969
だってスポーツはやる分には娯楽だろうけど
「応援する」って話になると信仰の性質を利用したものになりがちなんだもん。
特に日本みたいなスポーツ衛星国は
「どっちの親分にくっつくか」でもめやすい。
973: www 2010/01/20(水)16:27 ID:mJM6oWA40(1) AAS
AA省
974(1): 2010/01/20(水)16:32 ID:/rJE8bwH0(6/11) AAS
>>972
スポーツの応援に信仰ってww
そんなの全国民の0.00001%くらいだろ。
普通はスポーツなんて、ビールでも飲みながら応援するもんだ
975(1): 2010/01/20(水)16:35 ID:x5oQ5g/I0(1) AAS
>>969
お前は2chが全てかよ。
しかもアホばっかりの罵り合いスレw
野球関係者の一部にサッカー嫌いが多いのは事実だが
それは野球が先に根付いた後でサッカーが出てきたからそうなっただけで
逆の立場なら当然逆の結果になってる。
サポの中にも野球ファンも普通にいるし
2chの中でも底辺の低能が集う罵り合いスレを基準に語るなっての。
976(1): 2010/01/20(水)16:55 ID:AZG0VrOS0(8/12) AAS
>>974
だって世界とか外交とか権威とか誇りとか
やたらと倒錯を煽るじゃん。
977(1): 2010/01/20(水)16:57 ID:/rJE8bwH0(7/11) AAS
>>976
外交と信仰の関係は?
978(1): 2010/01/20(水)16:59 ID:AZG0VrOS0(9/12) AAS
>>977
倒錯が信仰と関係あるんだよ。
ナショナルチームを国家代表(官軍)とか思いこんだりとか
あるいは国力が現れてると考えたりとか。
979(1): 2010/01/20(水)17:01 ID:/rJE8bwH0(8/11) AAS
>>978
それと信仰の関係は?
ナショナリズムとの関係ならわかるけど、信仰との関係って
さっぱりわからんw
980(1): 2010/01/20(水)17:02 ID:q8duZXzkP(1/2) AAS
サッカー嫌いじゃないけど、
アメフトにかなわないと思うこと
・のっぽ、チビ、ガリ、デブ、様々な人に適したポジションがある
・それらの役割が多彩で、多様な選手が見られる。
・細かい数値いろいろがあって、あとで新聞などで見てわかりやすい。
・一旦止めるから、菓子食ったり、たばこ吸った、トイレ行ったりが容易
・止める&裏・表あるので、展開がわかりやすい。
・入れ替え自由なので、様々なフォーメーションが組める
アメフトの欠点
・ルールが分かりずらい
省4
981: 2010/01/20(水)17:03 ID:/rJE8bwH0(9/11) AAS
>>980
そのへんはタッチフットというものがある。
普段レクリエーションでやるのはこっちね。
982(1): 2010/01/20(水)17:11 ID:Z5D0Lzua0(2/2) AAS
アメフトのチャレンジシステムはサッカーも採用して欲しいな
983(1): 2010/01/20(水)17:13 ID:AZG0VrOS0(10/12) AAS
>>979
別に神仏だけじゃなくて人間や思想を
論理抜きに崇拝する状態は生まれるでしょ。
娯楽とか芸術では崇拝はよく発生するけど
スポーツの場合は組織的に発生し、宗論のごとき理不尽が発生しやすいってこと。
それを正当とかそんな風に言うつもりはないよ。
ただ現象として宗教そっくりとしか、焼き豚サカ豚論争は言いようがない。
984(1): 2010/01/20(水)17:23 ID:q8duZXzkP(2/2) AAS
>982
せめて相撲みたいに補助審判がいて
リプレイ要求できたらねー
そうしたらアンリも悪者にならず済んだw
985(1): 2010/01/20(水)17:25 ID:/nyiTuKX0(1) AAS
>>984
再試合要求はしてたけど拒否されたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*