【WoT】World of Tanks 質問スレ Part38 (645レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
439(2): 2022/11/28(月)21:30 ID:3ieP8stS(1/2) AAS
高Tierでの走りLTの使い方が分からない
役割やルートは問題ないはずだがTire8辺りから向こうのエイムが上手くなるのか偵察≒死みたいになってしまった
中Tierではそこそこ貢献できていたものが勝率3割とかに…
(視認範囲が広がるのか?)もっと距離を取った走り偵察にすべきなんだろうか?
どこを修正すべきなのかアドバイスお願いします
441: 2022/11/28(月)21:40 ID:sZKwhEL8(2/3) AAS
>>439
Tier8以降は他の車種も視界や隠蔽が伸びてしっかり強化してるプレイヤーも増え、マップ自体の広さは変わらないので雑な動きができなくなりますね。
他車種の視界で間に合うようになることも多いので、高Tierの軽戦車はある程度ダメージを取ることも求められます。
なので今まで以上に考えて偵察するくらいしか言えないかと。
例えば今までは味方の射線や装填時間を考えず無駄なタイミングで偵察していなかったかとか。
444: 2022/11/28(月)23:20 ID:LWVeT23M(3/3) AAS
>>439
高tierで走り偵できるのは相輪だけだと思ってた方がいいよ。
俺、t49でベスト30位を行き来してるレベル。星2つ
装備2パターン付けられると思うけど攻撃パターンと置偵パターンに分けててマップと車両配分で使い分けてる。
置偵ならサイレンサーと相手の隠蔽マイナスするやつつけて視界445ないならグラス、あるならターボで良ポジとる。
走り偵だと画面上で向こう見えてなくてもちゃんと発見できるから稜線とか向こう見えてないくらいでちょうどいいよ。
敵も来るとこだいたいわかってるから上手いやつは置AIMしてるし。
まぁマップによるけど3-4000位味方にダメージとってもらうつもりでやってる。
結構初動勝負みたいなとこあるから1度置いたらもう動かさないw
LTはそれで経験値トップでいいと思う。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s