【WoT】World of Tanks 質問スレ Part38 (644レス)
1-

16
(2): 2020/07/11(土)09:16 ID:eW/sePEJ(1/2) AAS
Twitch連携について
アメトラ貰えるイベント
7月にいろいろ貰えるイベント
のふたつがあると思うんだけど
1回垢連携して報酬貰った後に、解除して他のTwitch垢と連携しようと考えてます

?再度連携は可能か
?アメトラは再度使えるようになるか
?7月の報酬は再度貰えるか

この辺が知りたいです
17: 2020/07/11(土)12:29 ID:a6epUerx(1) AAS
>>16
自分は知らぬ間にKing Tiger (C)が消えてて同じTwitch垢を解除の後再連携したけれど、車両の類は改めて諸々受け取れた。
?に関してはレンタル期間や、既に消費した経験値ブーストはどうなるのか分からんからチケット切って聞くのが良いかと
Twitch垢依存で別垢使うなら再度未使用状態でもらえそうだけれど、WGの垢依存なら無理そうだな
18: 2020/07/11(土)13:40 ID:qJzfiMDC(1) AAS
>>16
君が考えてることは出来ないよ
19: 2020/07/11(土)16:07 ID:eW/sePEJ(2/2) AAS
7月報酬についてはまさか貰えるとは思ってないけど聞いてみただけです
ありがとうございました。
20
(1): 2020/07/13(月)06:31 ID:ABl8A5mG(1) AAS
wotは完全無課金でも楽しめますか?
課金限定戦車というのがあるみたいですがこれはやっぱり普通のよりも強いですか?
21
(1): 2020/07/14(火)01:37 ID:KFZmItJb(1) AAS
自走砲の時例えばマップ左側だと効率よく支援出来るけど味方が右側よりになってしまった
この場合効率を捨てて味方と同じように右側によるべきでしょうか?
22
(1): 2020/07/14(火)15:46 ID:oaNjoNUk(1) AAS
数か月ぶりにやろうと思ったらWGCクライアントでアップデートのダウンロードが切断切れになって進まない
WGのサイトでアップデートファイルを直接ダウンロードできるリンクってないの?
23: 2020/07/15(水)20:11 ID:BDtK2dO5(1) AAS
>>20
「俺ツエー!」が楽しい人なら無課金なら辛め。WoTの「視界と隠蔽」「装甲と貫通力」の駆け引きが楽しみたい人なら基本無課金でも楽しめる。
ただし課金勢に比べると無課金ではフリー経験値を稼ぎ辛くストック期間が長かったり、乗務員の育成が捗らず車両性能的に辛みな期間は長めにはなるし成績にもある程度現れてくると思う。

課金限定車両は基本、低Teir → 収支や経験値効率が良い代わりに性能が微妙だったりピーキー、高Teir → Pay to Winで通常車両よりも性能が良い、といった"傾向"にある(ただし高Teir課金でもPay to Loseと言われる弱課金車両はある)。個人的な見解を言えばWoTは
(立ち回りや撃ち合いのプレイヤースキル + マップ知識)× 車両性能 = 強さ
といった感じで、車両性能はだいたい通常ツリー弱車両0.7〜課金強車両1.3程度の係数として機能するから、初心者でも強車両を使えば勝てるわけではない。こっちが通常車両でも意味不明な甘い動きをする相手初心者課金車両を一方的に倒すなんてのはよくある光景であると同時に、ベテランが乗る課金強戦車が一騎当千という光景も良くある。全体的にプレイヤースキルが低下傾向にあるので自分で色々勉強出来るかでかなり違う。

>>21
基本的には味方の多い布陣の後ろに構えて無駄に早死にしない方が良い。全体の布陣を見れないLT,MTが多いチームなら定番のHT会場はそう長く前線として機能しないから、序盤のサポートより中盤以降の持久戦に生き残ってた方が稼げる。
ただし米英自走のように足があって、手数が多く短時間でも効率的な支援が出来て、かつ自分がミニマップ見ながら適切に退避出来るなら最初は定番ポジで支援して、まず味になって来る前に逃げる方が稼げる。

>>22
省1
24: 2020/07/23(木)00:11 ID:le0Gp5mI(1) AAS
ウインドウズの右下にポップアップするようになったヤフーやらグーグルやらの話題
ミニマップに重なるんだがなんとかしてケロ
25
(2): 2020/07/23(木)04:44 ID:hD/sLqTw(1) AAS
T-150の拡張パーツ
レンズ被膜と装填棒どっちがオススメでしょうか?
26
(1): 2020/07/26(日)07:09 ID:6GSPwsvC(1) AAS
>>25
プレイスタイル的に孤立しがちならレンズかもだが、
T-150 換気レンズ 370m DPM1880
KV2 換気ラマー 330m DPM2027(152 mm)
M6 換気ラマー 357m DPM2245
Churchill VII 換気ラマー 367m DPM2314
VK 30.01 P 換気ラマー 378m DPM2266
同格MT 換気のみ 367〜378m
で強みにならないし、同等の視力でお互いに発見できてもこちらは精度的に中距離での狙撃戦は無理。
なにより同格にDPMで200〜400負けている方が痛いのでラマーの方が良いかと。
省1
27: 2020/07/26(日)12:59 ID:uTnqMd1d(1) AAS
あざっす! 装填棒ブチ込んできます
28: 2020/07/26(日)13:44 ID:6EJEo6E/(1) AAS
>>26
そのTier帯で視界で優位に立とうと思うなら被膜じゃ不十分で着けるならカニ目の方がいい
照準がガバいからけっこう発動するし孤立するなと言っても味方が先に溶けることはよくある
29: 2020/07/26(日)14:11 ID:LgtVrlcD(1) AAS
課金したところで俺ツエーなんてありえねえよ
30: 2020/07/27(月)00:28 ID:tkVa1iBh(1) AAS
久しぶりにやったけど大体の試合が固くて早い戦車が突っ込んでうおーって感じで終わってない?
鈍足重装甲戦車や単発型の戦車、隠蔽型駆逐とか息してないように思える
こんな状況でもFV4005で活躍するにはどうすればいいだろうか
31: 2020/07/27(月)15:49 ID:vw5eqWoP(1) AAS
隠蔽高い車両はまだまだいける
ダメなのは糞隠蔽の固定砲塔駆逐
32: 2020/08/06(木)01:18 ID:IybY7QEn(1) AAS
T49の使い方が分かりません
ただ楽しいから乗ってるだけなので勝てません
総合勝率56%ですがT49だけ46%です
まあそれも当たり前なんですが…(明らかにLTの仕事できないので)
33
(1): 2020/08/06(木)10:00 ID:/jc/D9/0(1) AAS
高TierLTは視界取り、足活かしての初動通行料、
ヘルス管理は当然やる上で敵LTのマークという
最難関の仕事をこなせるかだからね
装輪相手なら尚更ヘルス温存気味になるし

基本は
・装輪が生きてるうちは無理すんな、定点に
留まってりゃ常にゼッコロされる危険を考えろ
・撃てない装輪は無理せず味方に処して貰え、
その為にハルダウンや壁そばの茂みはちゃんと使え
・味方LTを安易に見殺しにするな、
省6
34
(1): 2020/08/08(土)19:06 ID:z7vxol8q(1) AAS
T49が楽しいから乗ってるってことは榴弾砲だろうか
あれは正直ネタだからなぁ敵LTとの戦闘で一発外したら死んだようなもんなので芋りたくなるのは分かる
序盤は観測とヘルスの温存を第一に考えて、お互い数が減ってきたら強引に突っ込んで敵のケツに榴弾をぶち込む
柔らかい戦車はT49がうろちょろしてるだけで驚異感じるからそれだけで前線の助けになる
35: 2020/08/10(月)00:14 ID:/wN1ANHq(1) AAS
カヴェナンターのお勧め拡張パーツ3点セットを教えて下さい 機動力にすべきか隠蔽にすべきか火力にすべきか解らない
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.128s*