[過去ログ] 【WoT】World of Tanks 質問スレ Part36 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2018/08/05(日)19:35 ID:LgE34nOq(1) AAS
うわ、久しぶりに見たら糞なページが増えとる
639
(2): 2018/08/05(日)23:51 ID:wCPt+mEj(1) AAS
>>634
いや、難しすぎるわ・・・
もう辞めなきゃだめなのか、このゲーム・・・
640: 2018/08/05(日)23:53 ID:+x+as4VG(2/2) AAS
>>639
いや、難しく無いって、、。
641: 2018/08/06(月)00:23 ID:lgZf1SGo(1) AAS
習うより慣れろってな
かるく読んで実戦で「そーいやこんなんあったなー」っていうのを積み重ねたらえーねん
642: 2018/08/06(月)02:18 ID:5O37Aayn(1) AAS
難しいっていうか撃ちあってる途中で咄嗟に判断して弾種変更するのが難しい
戦車詳しくないからそもそもあんまり見分けつかないし
だから実際やるとなるとAP弾かれたらHEに変えるぐらいしかムリポ
643: 2018/08/06(月)02:36 ID:LQd3ovTM(1) AAS
貫通できない相手ってのはそんなに多くない
貫通できなかった戦車を覚えておいて後で調べるクセを付ける
よく遊ぶtier帯の堅い戦車だけ覚えれば、そいつに出くわした時に金弾なりHEに変えればいい

あと弱点はどの戦車でも結構似通ってる
なるべく側面、背面に垂直に当たるように打つとか、キューポラや副砲狙うようにする
644: 2018/08/06(月)07:17 ID:HvdN0WiQ(1) AAS
>>639
普通AP
硬いなら金弾
柔らかそうならHE(豚飯:斜めの側面しか見せない時も)
645: 2018/08/06(月)08:47 ID:anMOKsaK(1) AAS
履帯切る時も榴弾って聞くけどまだやったことない
そんなに効果的なのかな
646: 2018/08/07(火)02:02 ID:lCMm1yso(1) AAS
XVMの色分け設定って基本的に1番性格なのはどれですか?
デフォルトのパーソナルレーティングのままでいいのかな
647: 2018/08/07(火)04:39 ID:4FWbnxSd(1/3) AAS
履帯切りアシストを狙いたいのですがLTのような低下力な砲では難しいのですか?
履帯に当たっても全然切れません
648: 2018/08/07(火)10:58 ID:PQSAD32M(1) AAS
履帯を切るにもダメージが必要なので、ティアが高いほどLTの砲で履帯切りは難しいです。
一発だと履帯に低ダメ、2発目でやっと切れるという感じかと。
649
(1): 2018/08/07(火)11:56 ID:j28gFTpG(1/2) AAS
真横からうっすいキャタピラ撃ってるか、
正面の見えてるキャタピラ撃ってるんだろ

撃つべきは一番前か後ろの駆動輪だぞ
斜めから駆動輪撃てばダメージ入った上でキャタも切れる
逆にちょこっと斜め向いたIS7なんか
そこが安定の弱点である
650: 2018/08/07(火)11:56 ID:4FWbnxSd(2/3) AAS
履帯にも戦車ごとにHPがあってその分削ると切れるって事なんですね
切るのに二発必要なら普通にダメージ与えたほうがいいって場面も多いだろうし判断が難しいなぁ
ありがとうございます
651
(1): 2018/08/07(火)11:59 ID:4FWbnxSd(3/3) AAS
>>649
あっ…真横から撃ってたことが多いかも…
ティア9まで来といてこんな事も知らなかった恥ずかしい…
ありがとうございます
652
(1): 2018/08/07(火)17:06 ID:j28gFTpG(2/2) AAS
>>651
ついでにこれも読んどけ
履帯を切る
外部リンク:humantorch30.hatenablog.com

敵のHP総量は限られてるから味方との取り合いでもあるが
履帯と視界アシストはそれよりパイを増やせるとこだからな
Mバッジや優等チャレンジではアシストを熟知してないと
運任せになるしかない

最初のうちは近距離で車体中央撃てたとこなのに、
あるいは遠距離から欲を出して、
省3
653
(1): 2018/08/08(水)03:23 ID:S8EfGwRp(1) AAS
クレ稼ぎ用に2000円以下の戦車でも買おうと思うんですが
SU-100YとDickerMaxだとどっちがクレ稼ぎに向きますかね?
654: 2018/08/08(水)08:50 ID:4AC6BTj3(1) AAS
>>653
100Y

ただし勝率は伴わない
655
(1): 2018/08/08(水)12:03 ID:NXdLmjp1(1) AAS
>>652
弾がまっすぐ飛ばない事が多くて、どこかをピンポイントで狙う事自体馬鹿らしくなった
とりあえず車体真ん中狙って撃ってるわ
ハズレたら何にもならないし

どこで履帯が切れるのかも、大ダメージを与えられるのかもわからないけど、とりあえず当てるって感じ
656: 2018/08/08(水)18:16 ID:gIopxI94(1) AAS
>>655
それこそ交戦距離で考えるべきだわ
近距離で砲塔あっち向いてて完全に側面取れたとき
狙わんと成績に関わる
657
(1): 2018/08/08(水)20:10 ID:4WYeDqRr(1/2) AAS
弾がまっすぐ飛ばないでちょっと繋がりのある話題ですが、質問失礼します

最近フランスのティア5駆逐、S35 CAに乗り始めた者です
砲として火力目当てに105mm砲を選択したのですが、あまりの精度の悪さに閉口しています
拡張パーツで補強しようと思うのですが、組み合わせに悩んでいます
・オープントップの割に視界があまりよろしくない。カニメガネが欲しい
・紙装甲駆逐だから隠蔽が命。カモネットは積むべきだろう
・上述の通り精度を改善したい。ガンレイを載せよう
・精度が悪い癖にDPMもよろしくない。装填棒も使いたい

どこを取捨選択すべきか、アドバイスがほしいです
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*