[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
561(3): 2023/01/08(日)19:50 ID:ondCBPgO(6/6) AAS
数学にこれほど粘着しながら
(本買いまくり・コピペしまくり)
数学そのものの理解がまったくモノに
ならなかった1が不幸だというのは
客観的な事実。
しかもその原因は100%自身にある。
>「代数方程式の解法に、フーリエ解析!」
これだって偉い先生が言えば
180度意見を変えるんだろう。
そういう自分の知性で数学の正しさが
省4
564(3): 2023/01/08(日)19:56 ID:9nG4dRJ7(4/6) AAS
>>561
“すべての人の資質が同じ(はず)”という、スタート地点からの天賦の素質の差異を見誤るのは恵まれた部類に生まれついた人の犯しがちな、傲慢なミスですよ~
570: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)20:14 ID:WgejkQFk(42/51) AAS
>>561
>ちなみにグロタンはアスペルガーだったらしい。
数学者は多かれ少なかれアスペルガーっぽいので驚くに値しないw
数学科にいた人ならわかるが、理系の他学科と比べても
アスペルガーの率が高いと感じる そういう人が集まる場所
581: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/08(日)21:29 ID:9zXu/9tz(29/34) AAS
>>561
>>「代数方程式の解法に、フーリエ解析!」
>
>これだって偉い先生が言えば
> 180度意見を変えるんだろう。
ええ
意見変えますよ
だから、代数方程式の解法に、フーリエ解析
やってwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s