[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
506(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/08(日)13:50 ID:9zXu/9tz(8/34) AAS
>>503 補足
月うさぎレベルよりましな話なら、下記があるよ
しかし、それ以上の具体的話は、ない
1の11乗根のべき根表示に、具体的に役立つ話は、ない
そもそも、”Roots of unity are used in many branches of mathematics”,”the theory of group characters, and the discrete Fourier transform.”
それ以上のなにか、ある?w
外部リンク:en.wikipedia.org
Root of unity
In mathematics, a root of unity, occasionally called a de Moivre number, is any complex number that yields 1 when raised to some positive integer power n. Roots of unity are used in many branches of mathematics, and are especially important in number theory, the theory of group characters, and the discrete Fourier transform.
外部リンク:en.wikipedia.org
省16
510(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)14:18 ID:WgejkQFk(15/51) AAS
>>506
>それ以上の具体的話は、ない
>1の11乗根のべき根表示に、具体的に役立つ話は、ない
>それ以上のなにか、ある?
ここは見たかい?
外部リンク:en.wikipedia.org
外部リンク:en.wikipedia.org
まあ、見てないだろうし、見たとしてもチンプンカンプンだろうね。
私自身、ここを見てわかったわけではないからw
正直にいえば、子葉氏のMathlogのページを見て、
省23
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s