[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)21:13 ID:KCopoF1R(32/46) AAS
それにしても、やはり整数論は恐ろしい
円分多項式で浮かれていたら笑われる
モジュラー多項式ありゃなんじゃ
ああこわいこわいこわい
806: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)21:15 ID:KCopoF1R(33/46) AAS
ということで
807: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)21:15 ID:KCopoF1R(34/46) AAS
このHNは・・・
808: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)21:17 ID:KCopoF1R(35/46) AAS
・・・これでおしまい!
工業高校中退の●違いヤンキーの相手してると🐎🦌になるので消える
1もいつまでも🐎🦌検索やってないで、三角関数から勉強しろよ
809(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)21:35 ID:fdSQKtbP(17/21) AAS
>>792
>なお、GaloisのChevalierへの手紙については
>下記高木先生の近世数学史談でも、これは取り上げられている
下記、矢ヶ部 巌
「数III方式 ガロアの理論」
でも
第1章”ガロアの遺書を読む”
に、全文和訳が載っている
図書館などで読むと
参考になるだろう
省21
810(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)21:48 ID:fdSQKtbP(18/21) AAS
>>802
>素人が数学者になれるかもという安易な期待を
>木っ端微塵に打ち砕いてくれるページ
>外部リンク[html]:math.mit.edu
・意味分からんぞ
・そのModular polynomialsって、数式処理でやっているよね?
コンピュータパワー使って
・それって、πの小数計算で
昔の学者が手計算で700桁超えまで計算して、
コンピュータが出来て、検算したら500桁を少し超えて
省8
811(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)22:43 ID:fdSQKtbP(19/21) AAS
>>802
>素人が数学者になれるかもという安易な期待を
>木っ端微塵に打ち砕いてくれるページ
>外部リンク[html]:math.mit.edu
あんたの数学観が、20世紀のもので
古いと思うぜ
>>780より
再録
日本数学会
数学通信第10巻第3号目次 (2005年度)
省21
812(1): 2023/01/15(日)22:53 ID:KCopoF1R(36/46) AAS
AA省
813: 2023/01/15(日)22:55 ID:KCopoF1R(37/46) AAS
AA省
814: 2023/01/15(日)22:56 ID:KCopoF1R(38/46) AAS
AA省
815: 2023/01/15(日)23:00 ID:KCopoF1R(39/46) AAS
AA省
816: 2023/01/15(日)23:02 ID:KCopoF1R(40/46) AAS
AA省
817: 2023/01/15(日)23:03 ID:KCopoF1R(41/46) AAS
AA省
818: 2023/01/15(日)23:08 ID:KCopoF1R(42/46) AAS
1は、1を7で割ってろ
余り、見たか?
3,2,6,4,5,1,・・・
だろ?
これ、みて、何か気づいたか?
気づくまで、書き込むなよ
省1
819(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)23:15 ID:fdSQKtbP(20/21) AAS
>>799-801
tsujimotter.はてなブログね
良いと思うが
modular-curve-4 は正直分からないが
望月IUTにも関連していたんじゃないかな?
tsujimotter.はてなブログは、
クロネッカー ウェーバーは、読んでみようと思っている
分かり易く書いてくれているし
彼は、いわゆる本職の数学者じゃないでしょ?
多分数学科出身者と思うけど
省1
820: 2023/01/15(日)23:22 ID:fdSQKtbP(21/21) AAS
age
821: 2023/01/15(日)23:33 ID:KCopoF1R(43/46) AAS
AA省
822: 2023/01/15(日)23:36 ID:KCopoF1R(44/46) AAS
>>819
>多分数学科出身者と思うけど
残念でした
2009年3月 北海道大学工学部 卒業
2011年3月 北海道大学情報科学研究科 修士課程修了
2014年3月 北海道大学情報科学研究科 博士後期課程修了
日曜数学活動は2015年から開始
やっぱ、本物の工学部卒は違うねえwwwwwww
823: 2023/01/15(日)23:38 ID:KCopoF1R(45/46) AAS
AA省
824: 2023/01/15(日)23:43 ID:KCopoF1R(46/46) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*