[過去ログ] 【新CM発表】北國新聞社vol.9【飛将軍様マンセー】 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2012/01/15(日)12:36:55.98 ID:v/QXg2pu0(1) AAS
新年にあたり大将軍さまの社員向け訓示はあったの?中身は?
襟を正して聞きたいな
95: 2012/02/20(月)22:24:12.98 ID:vHHG6drj0(1) AAS
>>87
>ちょっと遅れたくらいでぎゃぁぎゃあ言うなボケ
日本語も理解出来ん半島人かおめーw
122: 2012/02/27(月)22:42:22.98 ID:kjfb/J780(1) AAS
団体の会長になったは良いが
あまりにも人徳がなくて引きずりおろされたほうやWW
193: 2012/03/26(月)02:51:23.98 ID:TqY/MDEL0(1) AAS
「中学校の教科書に新聞はこんなにたくさん登場!」
「北國新聞が教育に生かされています。」
というチラシが入っていたけれど、
これって、別に北國新聞である必要なんか全然ないんだよね
読売でも朝日でも毎日でも日経でも産経でも北陸中日でも北日本でも、なんでもいいんだよね
というか、北國新聞のような糞教材を授業に使っちゃいけないよね
使うならまともな教材を使わないと!
・・・あ、そうか!
「この記事でおかしいと思うところを述べなさい」という、悪い見本として使ったらいいんだ!!
だったら、やはり、北國新聞何か読んじゃあダメだよな
省1
204(1): 2012/03/28(水)19:51:09.98 ID:q7VPGmE60(1) AAS
日本のマスコミでまともなところなんてないよ。
新聞もテレビも真実は報道しないし、とにかく利益第一主義。
こんなクズどもがエラそうなことを書いてるのを見るだけで反吐が出る。
234: 2012/04/04(水)00:08:42.98 ID:4vbuMhkR0(2/2) AAS
>企業ごとに企業文化がある。
>それが言葉ではなくて土地の力で伝わる、としたところに新鮮さを感じたのである。
>企業文化を知る第一歩は、創業理念を生み出した土地を見ることかもしれない
北國新聞の論調は、金沢の風土のなせる業か?
>どんな企業にも、始めた人とつないだ人がいて今がある。
>後に続く者は先人を乗りこえて進むこともあろう。
<が、創業者の理念は企業の「初心」である。
>忘るべからずである。
創業者赤羽万次郎は、現在のような論調の北國新聞を本当に作りたかったのだろうか。
創業者の本意でない紙面づくりを行った飛田某などは、本当に反逆者だ。
301: 2012/04/27(金)07:14:24.98 ID:BdF239Ep0(1) AAS
小沢無罪で案の定、今日の朝刊はまさに北國クオリティだな。
社説全面、社会面・・・。
334: 2012/05/16(水)02:18:59.98 ID:HrGjti28P(1) AAS
>>333
共同通信の配信記事はサイトにあるね
地元紙なのに取材も検証も何もなしとはw
350: 2012/05/27(日)08:57:31.98 ID:MKJ6D/i5O携(1) AAS
いよいよ伝統の高校相撲金沢大会。今年もゲイ目線の琴線に触れるベストショットを頼むよ!
632: 2012/12/06(木)12:13:47.98 ID:dKTpbXtZ0(1) AAS
>>627
南町パーキングに建てる立体駐車場と北國銀行香林坊支店のこと?
684: 2013/03/07(木)00:02:28.98 ID:f0AxCCnk0(1) AAS
JR東日本の冨田哲郎社長は5日の定例記者会見で、
現在「長野新幹線」の呼称を使っている北陸新幹線の
金沢延伸(2015年3月予定)後の路線名について、
阿部守一知事が愛称として「長野」を残すよう表明した長野県側と、
正式名称の「北陸」への統一を求める石川、富山2県側の意見の「折り合い」を探る意向を示した。
長野県の知事が動き始めたが
石川、富山、福井の知事は何もしない
しかも地元に都合の悪いニュースは必死で隠す
697: 2013/04/01(月)19:49:49.98 ID:E4OsBBLV0(1) AAS
京都にそう言われたら、「承知しました、そうします」って言いそうだな
838: 2013/12/26(木)10:13:59.98 ID:b3qQaEyU0(1) AAS
@tsuyu2011
比べるのもはばかられるが、コラムは朝日新聞「天声人語」asahi.com/paper/column.h… の方が、
北國新聞「時鐘」hokkoku.co.jp/jisyoh/hjisyoh… より格段に良いと思う。
後者は、一般人のブログ並み。 via web
2013.12.25 23:33
855: 2014/02/02(日)23:58:21.98 ID:m7D7BMpu0(2/2) AAS
>>854
千年単位で30年以内の確率とか笑えるけど
高くなったらしいw
950: 2014/05/11(日)14:12:41.98 ID:mI1x3bi7I(1/2) AAS
入社後しばらくはノルマはない
(といっても悪+ほか強制購読により毎月万単位で引かれる)
その後は加速度的にノルマ増える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s