[過去ログ] 【新CM発表】北國新聞社vol.9【飛将軍様マンセー】 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2012/01/15(日)22:47:14.42 ID:F+gugkoY0(1) AAS
>>19
板:国内サッカー
スレ:【北陸の盟主】富山と金沢、どうして差が付いた
2chスレ:soccer
73: 2012/02/12(日)06:36:15.42 ID:qGGcmsbK0(1) AAS
>>69
北國は部数比に対する社員、新人採用が他の新聞に比べ多すぎる。
テレビ金沢、FMこまつ、北國総研など関係会社への出向(給料支払い押し付け)
が横行しているのではないか。県所管の公益法人に同様に出向させていたら
税金食い虫、税金たかりになるな。だれか検証してくれ。
78: 2012/02/16(木)10:37:54.42 ID:o5SUAD3T0(1) AAS
小松支社長の矢間駄は、異動の内々定が外に漏れたのを激怒して、
正月早々、部下の携帯に「漏らしたのはお前か! このダラ!」と執拗に電話したらしいぞ
98: 2012/02/21(火)09:43:42.42 ID:SNrUz51a0(1) AAS
>>96
そういうオマエは支那の土人かぁW
109: 2012/02/23(木)09:45:28.42 ID:7XVeWOCD0(1) AAS
アメリカには著名ジャーナリストとして活躍する新聞記者は多い。
『フラット化する世界』を書いたニューヨーク・タイムズ記者トーマス・フリードマンもそうだし、
ウォールストリート・ジャーナルの看板IT(情報技術)コラムニストであるウォルト・モスバーグもそうだ。

しかしその裏で、大勢の新聞記者が職場を追われている。新聞業界では過去10年でざっと4人に1人以上がリストラに遭っている。

エリート記者であっても、である。フリードマンやモスバーグはほんのひと握りなのである。
いまだに終身雇用が守られ、高給も維持されている日本の新聞界とは天と地ほどの差がある。

ウォールストリート・ジャーナルとロサンゼルス・タイムズで合計20年間働いた
エリート記者リック・ワルツマンも例外ではない。前回紹介したように、1年間のサバティカル休暇を有給でもらい、
本を書くほどのエリート記者であったにもかかわらず、2007年に新聞界から飛び出さざるを得なくなった。

ワルツマンが新聞記者時代の最後の5年間を過ごしたロサンゼルス・タイムズでは、
省10
124
(1): 配達人 2012/02/28(火)23:35:42.42 ID:3sq/MSw60(1) AAS
何で、こんなに夕刊の部数減少が顕著なの?
いや、北国新聞の夕刊の公称部数から見るとそんなに減ってないのだが、
それと配達人が実際に配る部数の減少ぶりと落差がありすぎ。
ここ、十数年で、三割は減ってるぞ。
258: 2012/04/08(日)20:57:44.42 ID:qfGFmL59O携(3/3) AAS
金より最優先するものはありません。

結果や数字に勝るものはありません。

出世が全てです。

なぜなら私は記者である前に一人のサラリーマンであるからです。

結果を残さない人間が、何を言おうと負け惜しみにすぎません。
287: 2012/04/21(土)17:58:18.42 ID:Homjvtdx0(1/2) AAS
国の補助金詐取について紙面でどう説明したの?
445: 2012/07/27(金)22:04:01.42 ID:KXvNru640(1) AAS
右翼さん、本当のことを言ってくれてありがとうございます
499: 2012/09/02(日)12:18:45.42 ID:fO7A/oc90(1) AAS
残念。街宣車を応援しに行きたかったのに。
535: 2012/09/27(木)19:56:13.42 ID:gZr3dm+10(1) AAS
>>532
曽野綾子

ちなみに
林家三平師匠の母は戦時中疎開していただけで
県民扱いだわW
801: 2013/10/01(火)23:26:56.42 ID:xwTdZxdf0(6/6) AAS
飛田秀一代表幹事は2015年3月の北陸新幹線金沢開業について、
路線名の決定を急ぐ べきだと強調し、
長野県の経済団体などが求める「長野」の表記に関して「北陸新幹線( 長野経由)」
も一案との見解を示した。

飛田秀一代表幹事
飛田秀一代表幹事
飛田秀一代表幹事
飛田秀一代表幹事
飛田秀一代表幹事
飛田秀一代表幹事
省2
807: 2013/10/18(金)13:07:42.42 ID:LfGIUCx+O携(1) AAS
辞める時、ノルマ額このスレに落としてくわ
まともな学生が入社考え直してくれればそれでいい
877: 2014/03/08(土)16:36:20.42 ID:AzkDCA4d0(1) AAS
頭がいい人だとつい偽造の方に走っちゃうんだろうな
俺なんか頭悪いから、あっ!やり直しって作り直すけどな。
879
(1): 2014/03/09(日)06:26:58.42 ID:x793dkC40(1) AAS
今日の朝刊ザッと見たけど、どこにも写真展についての謝罪がないどころか、記事すらない。
完全スルーされている。
公式サイトにも記載がない。
どうなっているんだ。
早めに全面謝罪して事態の収拾を図るのが、危機管理の基本だろうに。

しかしその女性社員というのは若手なんだろうけど、
いま大変な目にあっていることだろう。
美人だったら可哀想だ・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s