[過去ログ] 朝日新聞と中国との関係 (415レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
401: 2006/02/04(土)21:13 ID:8kd6xUiH(1) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
朝日新聞が中国を驕らせる―反日、反米の呪いと親中媚態言論の正体 (単行本)
世界の認識, 2005/4/16
レビュアー: masanori126 -
かつて南京事件は、英紙「マンチェスター・ガーディアン」の特派員・ティンバーリーによって初めて世界に発信されましたが、
それは実際には中国国民党の巧妙な戦時外交戦略であったし、「南京虐殺」を執拗に主張したマイナー・シャール・ベイツは中国国民党宣伝部と深く関係していました。
そして日本では朝日新聞による煽動もありました。それほどメディアの影響は大きかったのです。教科書問題も朝日により煽動されました。本書を読めばこんな朝日の体質がよくわかります。
しかし最近は情勢が違うようです。在中日本施設を襲撃した反日デモに関して、
米紙ウォールストリート・ジャーナルは「日本は過去についてもっとすべきことはあった」としながらも「中国自身の歴史の歪曲の度合いは日本よりもはるかに大きい」と指摘していますし、
英紙ヘラルド・トリビューンは「首相の靖国参拝は下手な外交ではある」としながらも「国内の不正に対する怒りのはけ口を、当局でなく外国人に向けるというのは常に憂慮すべき兆候であり、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s