[過去ログ] ロボットアドバイザー ロボアド総合 ★2 (629レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 368 2024/11/19(火)01:03 ID:2e3r39670(1) AAS
ファンドと本家(Folio)の区別がわかりづらくてすまなかった。
FolioのroboproはNISAで買えないので、リバランスの都度に譲渡所得は申告分離課税の対象になります。それとは別に運用手数料を1.1%を要します。毎月のリバランスでの売買手数料は発生しません。

譲渡所得に課税されるのが嫌で、自らNISAの成長枠でroboproと同じポートフォリオで毎月リバランスすれば、最近は何処のネット証券でも安いとはいえ、VTIなど東証に上場してない米国ETFの売買には手数料も発生します。また投資信託よりと比較して安いですが信託報酬もかかります。何より毎月リバランスするとなると半分以上が入れ替わることも頻繁に起きるので、40万、50万円ぐらいの元手でも240万円分の枠を使い切っちゃうと思います。
roboproファンドの信託報酬は1.5%超えますが、NISAの成長投資枠で買うのならお勧めします。
385: 2024/11/19(火)02:20 ID:F+xnAjAn0(1/3) AAS
>>380
もしそれをやるなら特定口座でやる
ニーサで短期売買はしない
386: 2024/11/19(火)02:23 ID:fWhzqsyj0(1) AAS
自分でウェルスナビの真似ならまだする気になるが、自分でロボプロの真似をしようとは思わないな
387: 2024/11/19(火)02:27 ID:F+xnAjAn0(2/3) AAS
>>381
やるとしても、メインはニーサ口座で積立なので、ロボプロに沿うのはサテライト的に
でもそれでも確かに感情入ってしまうかもしれない
結局は1.1%払ってロボプロやってるよ
数百万になっても積立続けるかは分からん、手数料が高くなるので…
388
(1): 2024/11/19(火)02:38 ID:F+xnAjAn0(3/3) AAS
源泉徴収どうしてたっけ?と思って確認したら源泉徴収なし口座にしてたわ
確定申告してないので税金払ってないや
大した金額じゃないし、税務署いちいち来ないだろう…
389: 2024/11/19(火)02:45 ID:B0UtHR+10(1) AAS
わしのロボプロさん
2020年 こんなんあるんや!で初回入金したっきり。現在損益121.4%
ポジの変化観察をずっと楽しんでる

途中、ポジを真似るもやってみたけど、いや別に特にないです だった
390: 2024/11/19(火)10:32 ID:uGwxGubX0(1) AAS
11月からの無知なNISA初心者なのですが
質問です
 
roboproファンドが(AIリバランスうんぬん抜きにしても)分散ファンドとしても
オールインワンだったので
オールインワンに魅力を感じて
現在roboproファンド一本にしてます
 
積立投資枠には何も入れてないんですが
他に何か買った方がいいものとかありますか??
391: 2024/11/19(火)10:54 ID:7q2y9nie0(1) AAS
>>388
国税はいちいち来ない
郵便が何回かきて、それを無視してると電話がかかってくる
ここまでくると、大抵はびびって出頭して修正申告と課徴金を支払うことになる
392: 警備員[Lv.18] 2024/11/19(火)21:39 ID:HpMPMcN00(1) AAS
サステン、よわぁぁぁぁぁぁい!!!
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G)
5,646円 -9円 (-0.16%) 1,175百万円

まぁたまた設定来最安値記録を更新
今月に入って6回目の最安値更新www

それでは皆さん、ご唱和ください!
せーのっ
サステン、むのぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
393: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木)22:36 ID:CK0GeipN0(1) AAS
サステン、よわぁぁぁぁぁぁい!!!
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G)
5,626円 -23円 (-0.41%) 1,165百万円

まぁたまた設定来最安値記録を更新
今月に入って7回目の最安値更新www
394
(1): 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/23(土)10:23 ID:qRGtQxt30(1/2) AAS
サステン、よわぁぁぁぁぁぁい!!!
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G)
5,585円 -41円 (-0.73%) 1,154百万円

まぁたまた設定来最安値記録を更新
今月に入って9回目の最安値更新www
395: 2024/11/23(土)10:28 ID:JTIeMool0(1) AAS
いよいよ5,500円割れが目前になってきたか
396: 2024/11/23(土)10:55 ID:A5pEpAcf0(1) AAS
アドバイス型のロボってどうなんだろうね
例え指示が的確でも、やっぱり人間は自分の感情を殺してそのまま従えない
下げ相場の時に買い向かいの指示が出たら躊躇したり減額したりしてしまう人は多いだろう
397: 2024/11/23(土)15:41 ID:ZjByNNwY0(1) AAS
ロボプロにあまり不満はないんだけど、大きな不満、要望が一つある

それはパフォーマンスを円建て、ドル建て両方分かるようにしてほしい
増えてはいるが、為替の影響がどれほどなのか知りたい
ウェルスナビはパフォーマンスの表示分りやすくて羨ましい
398
(2): 警備員[Lv.61] 2024/11/23(土)20:41 ID:7ahhgdW00(1) AAS
ハイリスクローリターンw
画像リンク[png]:i.imgur.com
399: 2024/11/23(土)21:04 ID:qRGtQxt30(2/2) AAS
>>398
GJ!
400
(1): 2024/11/23(土)22:10 ID:PjOA5zPn0(1) AAS
無理なく ガチホ が、可能で
気が付いたら 勝手に勝ってる みたいなのは ロボプロ←これ
シャープレシオの優秀さ
401: 2024/11/23(土)23:40 ID:gQXFnygJ0(1) AAS
>>400
なんか勘違いしてんじゃねーの
シャープレシオを、あなたは
402: 2024/11/24(日)05:24 ID:udUMUmUJ0(1) AAS
簡単に言うと 揺れが少ない割には リターンがイイね☆彡
っていう そういう事
403
(1): 2024/11/24(日)08:55 ID:OH45HTY40(1/2) AAS
>>398
どこのサイトにアクセスすればその画面を再現できますか?教えてください。
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*